バターの香り♡基本の生シュークリーム

ひとねも
ひとねも @cook_40150347

買ったシュークリームは甘かったり皮が柔らかかったり…お家で作るシュークリームが一番です!
このレシピの生い立ち
シュークリームをお家で作りたくて。20年以上このレシピです。

バターの香り♡基本の生シュークリーム

買ったシュークリームは甘かったり皮が柔らかかったり…お家で作るシュークリームが一番です!
このレシピの生い立ち
シュークリームをお家で作りたくて。20年以上このレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

六個分
  1. バター 40g
  2. 小麦粉(振るっておく) 40g
  3. 60cc
  4. ひとつまみ
  5. 2個またはプラス1/2個
  6. 生クリーム 1パック
  7. 生クリーム用砂糖 20g
  8. 粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンはあらかじめ200度に温めておきます。

  2. 2

    天板にサラダオイルを薄く塗っておきます。

  3. 3

    厚手の鍋に水とバター、塩を入れて、木べらで混ぜながらバターを溶かします。バターが溶けるタイミング=沸騰くらいが丁度です。

  4. 4

    振るっておいた小麦粉を一気に入れて、木べらでひとまとめにします。ひとまとまりになったら火を止めます。

  5. 5

    割りほぐしておいた卵2個を何回かに分けて加え、キュッキュッと混ぜていきます。

  6. 6

    すくってみて、硬めのカスタードクリームのように、ボテーっと落ちるくらいになったら、ok.硬いようでしたら、卵を少し足す。

  7. 7

    絞り出し袋に丸口をつけ、サラダオイルを薄く塗った天板に絞り出します。3センチくらいの円を目安に4回転くらいします。

  8. 8

    200度のオーブンで20分。焼き色を見て、温度を180度に下げ、さらに10分ほどから焼きします。

  9. 9

    ※絶対に焼きあがるまでオーブンは開けないでください。
    しぼんでしまいます。

  10. 10

    シューが焼きあがったら、冷ましておきます。

  11. 11

    生クリームを砂糖を加えてホイップします。硬めのホイップが良いです。

  12. 12

    冷めたシューの上に横に切り込みをいれて、星型の口金をつけて、生クリームを絞り出します。蓋にも忘れず絞り出してください。

  13. 13

    茶漉しで粉砂糖をシューにふりかけます。

コツ・ポイント

鍋の作業は手早く。シューが焼けるまでは絶対にオーブンを開けないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとねも
ひとねも @cook_40150347
に公開
手作り大好き。なんでもだいたい手作りします。得意料理はミートソース、ハンバーグ、餃子。ひき肉大好きです。最近はオリジナルスパイスカレーと、タイスキにはまっております〜♡
もっと読む

似たレシピ