酒鶏そぼろでワカメあえ

ひやしたぬき @cook_40055634
便利です♪♪お酒で作るしっとり鶏そぼろ。
今日はワカメとあえて、ミネラル摂取!
このレシピの生い立ち
ふっくらして、淡白なそぼろを使いたい時に、お酒だけで煮たら思うようなそぼろが出来ました。
海藻を一品料理として食べる為に合わせました。
酒鶏そぼろでワカメあえ
便利です♪♪お酒で作るしっとり鶏そぼろ。
今日はワカメとあえて、ミネラル摂取!
このレシピの生い立ち
ふっくらして、淡白なそぼろを使いたい時に、お酒だけで煮たら思うようなそぼろが出来ました。
海藻を一品料理として食べる為に合わせました。
作り方
- 1
酒鶏そぼろを作る。
フライパンに酒と塩を入れて火にかけ、一度沸かす。その中にミンチを入れてかき混ぜながら加熱する。
- 2
炒りながらミンチの水分を飛ばして酒鶏そぼろは出来上がり。
保存して他の色々な料理に使います。 - 3
乾燥ワカメを水で戻して、食べやすい大きさに切る。
にんにくと生姜をみじん切りにする。
- 4
フライパンにごま油、にんにく、生姜を弱火で少し炒め、水気を絞ったワカメを入れてワカメの水分を飛ばす様に炒める。
- 5
4の中に酒鶏そぼろを好みの量を加える。
水溶き片栗粉に醤油を少々入れたのを加え、ワカメとそぼろを絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
沸いたお酒を鳥ミンチに含めるように炒める。
酒鶏そぼろは焼き茄子、豆腐、おひたしなどに足すなどして使ってます。
使うワカメの量によって水溶き片栗粉に加える醤油の量をお任せします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♡簡単で美味しい♡鶏そぼろ&卵そぼろ ♡簡単で美味しい♡鶏そぼろ&卵そぼろ
しっかり味の鶏そぼろと、しっとりふんわりな卵そぼろです。そぼろ丼(二色丼)はもちろん、おにぎりにも!冷凍保存も可能です。 miku-rin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18282672