貝柱スープの鍋

MIKATCH4 @cook_40097481
鶏ガラからとったスープを使って、身体ポカポカ、風邪も吹き飛ぶお鍋です。
このレシピの生い立ち
AJINOMOTOの干し貝柱スープを使って、シンプルだけど、旨みたっぷりな鍋を作りたくて考えました。
貝柱スープの鍋
鶏ガラからとったスープを使って、身体ポカポカ、風邪も吹き飛ぶお鍋です。
このレシピの生い立ち
AJINOMOTOの干し貝柱スープを使って、シンプルだけど、旨みたっぷりな鍋を作りたくて考えました。
作り方
- 1
鶏ガラを煮て、スープを作ります。
- 2
白菜、ネギ、はんぺんを切ります。
鍋にスープを入れ、300mlに対して小さじ2の干し貝柱スープを入れます。
- 3
もやしを入れて、フタをして煮込みます。
- 4
豚肉、はんぺんを入れて、火が通ったら、塩胡椒で味を整えます。
お好みでごま油をまわしかけて、完成です。
コツ・ポイント
豚肉の代わりに鱈や海老、牡蠣や帆立、何でも合います。鶏ガラは安く売っていて、煮込んでスープをとると、スープや煮物、鍋物がグンと美味しくなります。
スープの半量を牛乳か豆乳にすると、濃厚スープに。
締めは中華麺がオススメ!卵とご飯で雑炊も。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋 ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋
ラーメンスープの素と冷凍水餃子を使って簡単な水餃子中華鍋を作ります。簡単だけどスープが絶品!あったまります♡ harapecoci -
-
-
鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆ 鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆
☆鶏白菜鍋編☆いつもの鍋のスープにほんのひと手間でぐっとコクと深みが出ます。 香味野菜で体もポカポカ、スープもおいしい・・・とうれしいことばっかりです♪ 写真の白菜鍋も、鶏もも肉と白菜だけなのに、なんで~!?とってもおいしいんです^-^ くんすけ -
市販のスープ餃子で混ぜ混ぜ!春雨スープ鍋 市販のスープ餃子で混ぜ混ぜ!春雨スープ鍋
私の大好きな、もちもちスープ餃子はスープもついてるから、それに少し調味料足せば簡単にお鍋ができます!スープまで美味しい♪ やっつんママ -
鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪ 鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪
鶏の脂と薬味生姜で身体ポカポカ♪スープ丸ごと食して風邪予防に♪クック本・鍋レシピ掲載感謝★23・5・6話題入り感謝です♪ Recoty -
鍋の残りで白菜と豚肉のぽっかぽかスープ 鍋の残りで白菜と豚肉のぽっかぽかスープ
寒い日にはお鍋ですが、中途半端に残る白菜や豚肉を使ってしょうがとネギで身体が温まるスープを作ってみました 秋の開運BAR
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286286