液体塩こうじで白菜と手羽元のスープ

ハナマルキレシピ @cook_40075879
手羽元を液体塩こうじに漬け込むと旨みたっぷりに仕上がります!また、骨離れもよくなるので食べやすく仕上がります☆
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで引き出した鶏手羽元の旨みをスープで堪能できるレシピになります☆
簡単にできますので、汁ものがほしいとき是非お試しください♪
液体塩こうじで白菜と手羽元のスープ
手羽元を液体塩こうじに漬け込むと旨みたっぷりに仕上がります!また、骨離れもよくなるので食べやすく仕上がります☆
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで引き出した鶏手羽元の旨みをスープで堪能できるレシピになります☆
簡単にできますので、汁ものがほしいとき是非お試しください♪
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に手羽元と液体塩こうじを入れ、揉み込み、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- 3
②白菜は2cm幅にカットする。
- 4
③①の手羽元の水気を拭き取り、鍋にごま油を熱して中火で焼く。
- 5
④③にこんがりと焼き色が付いたら、白菜、生姜、水400ccを加え、強火で煮たてる。
- 6
⑤灰汁を取り、中火にして、手羽元に火が通り白菜がくたっとなるまで約10分煮る。
- 7
⑥⑤に液体塩こうじ大さじ1を加えて味を整え、器によそう。お好みで粗挽き黒胡椒を振り完成。
コツ・ポイント
手羽元を液体塩こうじで漬け込む際は、手羽元全体に液体塩こうじが染みる様によく揉み込んでください!
レシピの味付けはあっさりな味付けですので、塩味がなりないと感じたら工程⑥の液体塩こうじの量を少し増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷり!塩こうじトマトスープ 野菜たっぷり!塩こうじトマトスープ
液体塩こうじでコンソメ要らず♪液体塩こうじが野菜のうま味と甘みを引き出し、シンプルな味付けでも奥深い味わいに! ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287846