豚の角煮(*^^*)
じっくりことこと煮込んだ豚の角煮は味がしみて
お酒にもよくあいます。(*^^*)
このレシピの生い立ち
お盆にこさえました(*^^*)
作り方
- 1
豚バラ肉の脂身と赤身の境目に包丁をたてに切り込みを全体にいれる。
- 2
ホウロウのお鍋に油を熱して、豚肉を入れて焼く。(細火で)
- 3
卵をゆでます。
ゆでたらむいておきましょう。 - 4
焦げ目が少しついたら裏返します。
- 5
肉のうわべに全体的に火が通ったら、にんにく、酒、砂糖をいれてふたをして煮ます。
- 6
醤油、めんつゆをいれてさらにふたをして煮る。
- 7
途中、裏返したりして味をしみこませる。ここで茹でた卵をいれます。
- 8
できあがり(*^^*)
コツ・ポイント
手順1は脂身と赤身の境目に包丁を立てに切り込みをいれることによって、肉が縮むのをふせぐためです。
これはとんかつもこの要領で私は行います。調味料はおうちのお好みで増減してください(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293816