キムチ鍋焼きうどん

revaderchi
revaderchi @cook_40107598

インスタントとん汁をベースにキムチを入れてみました。1食当たりの目安261円
このレシピの生い立ち
鍋焼きうどん第二弾です。キムチを乗せているだけなので辛くはないです。キムチがなくても、とん汁うどんでおいしいと思います。ゆでうどんが1玉19円なので、まだまだバリエーションを増やしたいと思います。

キムチ鍋焼きうどん

インスタントとん汁をベースにキムチを入れてみました。1食当たりの目安261円
このレシピの生い立ち
鍋焼きうどん第二弾です。キムチを乗せているだけなので辛くはないです。キムチがなくても、とん汁うどんでおいしいと思います。ゆでうどんが1玉19円なので、まだまだバリエーションを増やしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん 1玉 180g
  2. 豚バラ肉薄切り 50g
  3. しいたけ 1個
  4. 長ねぎ 1/8本
  5. ほうれんそう 30g
  6. かまぼこ 2切れ 1/8本
  7. たまご 1個
  8. あげ 1枚
  9. キムチ 100g
  10. インスタントとん汁 1食
  11. 一味または七味 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。しいたけは軸を根元から切ります。ほうれんそうは今回冷凍のものを使いました。

  2. 2

    長ねぎは斜めに切ります。小あげは一口大に切ります。

  3. 3

    1人用の土鍋にゆでうどんを入れ、インスタントとん汁と水を入れます。とん汁は手作りのものでも結構です。

  4. 4

    たまご以外の具材を乗せて、中火にかけて煮込みます。

  5. 5

    煮えてきたら、たまごを割り入れてふたを閉め、半熟に仕上げます。好みで一味か七味を振りかけて下さい。

コツ・ポイント

今回は手抜きでインスタントとん汁(アマノフーズのフリーズドライのもの)を使いました。もちろん手作りのとん汁を使っても構いません。フリーズドライのみそ汁は水に溶けにくかったので、お湯が沸いてから溶かしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
revaderchi
revaderchi @cook_40107598
に公開

似たレシピ