たけのこ麻婆丼

豆腐やナスと違い、時間を置いても、水っぽくならないので、お弁当にも。肉味噌は、多めに作っておけば、いろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
麻婆味で、何か新しい物を作りたくて、考えました。
肉味噌を保存して、麻婆豆腐などを、いつも作っていたので、今回も多めで、作ってあります。八丁味噌が、入手できなかったので、赤だし味噌で、つくりました。
たけのこ麻婆丼
豆腐やナスと違い、時間を置いても、水っぽくならないので、お弁当にも。肉味噌は、多めに作っておけば、いろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
麻婆味で、何か新しい物を作りたくて、考えました。
肉味噌を保存して、麻婆豆腐などを、いつも作っていたので、今回も多めで、作ってあります。八丁味噌が、入手できなかったので、赤だし味噌で、つくりました。
作り方
- 1
先ず肉味噌を作ります。
ニンニクと生姜を香りが出るまで、ごま油大さじ1杯で炒めます。 - 2
ひき肉をパラパラになるまで、中火でいためます。
- 3
A.豆板醤を先に入れ、味をなじませて、残りのA.の調味料を入れて焦がさないように、いためたら、肉味噌の出来上がり。
- 4
綺麗なフライパンに、ごま油少々をいれ、1㎝角にきった、たけのこと、にんじんを中火で、2分位炒めます。
- 5
炒めたたけのことにんじんのなかに、肉味噌200g位、青ネギを入れ、更に1分くらい混ぜ合わせながら炒めます。
- 6
水と、B.の調味料を入れ、人参が、柔らかくなるまで煮ます。水溶き片栗粉をいれ、よく混ぜ合わせて仕上げにゴマ油少々。
- 7
ご飯を盛った上にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
基本は、肉味噌です。ひき肉がパラパラになるまで炒めるようにします。少し炒め過ぎかと、思う位の方が、しっとりとしているものより、味がよいです。そのままでも、レタスに包んでも、豆腐やナスの麻婆味にも、応用がきく味です。作り置きして使えます。
似たレシピ
-
-
茄子と豆腐の♪旨味たっぷり塩マーボー丼 茄子と豆腐の♪旨味たっぷり塩マーボー丼
トロッとした食感のなすと豆腐、を優しい塩マーボーダレで絡めました。タンパク質と野菜もしっかり摂れる一品です♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ