かぼちゃの煮物

かぷちーのんの @cook_40048914
甘くて美味しい。やわらか~(*^。^*)
カボチャの煮物です。
このレシピの生い立ち
甘くて美味しい。子供が大好きなのでレシピにしました。
作り方
- 1
かぼちゃは軽く洗いワタを取り、ラップするか又は、ビニール袋に入れ電子レンジ500Wで1分加熱します。
- 2
包丁で皮をところどころ削ぎ落します。
一口大に切り分けて
ピーラーで面取りをします。 - 3
下ごしらえをする。平鍋に切りわけた かぼちゃを重ならないように入れ砂糖大さじ1を振り掛けて半日以上置いておきます。
- 4
かぼちゃから出た、その出汁に☆の砂糖+酒+本だしを溶き合わせ、平鍋にすき焼きのたれとみりんと一緒に合わせ入れます。
- 5
水150~200ccかぼちゃが隠れる位の水を足し入れ強火で加熱し、 沸騰したら、中火に落とします。
- 6
切り込みを入れたキッチンペーパーを被せ、煮汁を回し掛けます。
- 7
中火で10分~20分位煮ます。煮汁が少なくなり、竹串でかぼちゃを刺し、すっと入るようなら出来上がりです。
- 8
早いうちに取り出すと、ホクホクのかぼちゃになり、鍋でそのまま冷ますと煮汁を含んだしっとりとした仕上がりになります。
- 9
コツ・ポイント
下ごしらえをするので、時間をみて準備します。かぼちゃが重ならないような広幅の鍋だと、熱の偏りがあまり無く、均一に仕上がると思います。 ※10/26レシピ修正を入れました。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297990