砂肝と鶏皮ポン酢
おつまみに持ってこいです( 〃▽〃)v
このレシピの生い立ち
行きつけのお店の大将が作る砂肝ポン酢が美味しすぎて♡( ˶‾ ꒳ ‾˵)
作り方
- 1
砂肝は青白い筋皮を取ります。私は包丁で削ぎました。 ※他の方のレシピに上手な取り方を載せてる方もいます。参考に。
- 2
筋をとった砂肝は薄めに切ります。
- 3
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら砂肝投入! 薄めに切ってあるので沸騰したらザルにあけます。※茹ですぎると固くなります。
- 4
次に鶏皮。お湯を沸かし鶏皮を茹でます。茹でながらアクと脂を丁寧に取り除きます。
- 5
茹で上がったらすぐに流水で洗います。そうすることで脂がしっかり落ちます。
茹でた鶏皮を細切りにします。 - 6
大根をおろします。
※私はおろした大根をサッと洗いますが洗わずでも大丈夫です。
水分を切ります。 - 7
大根おろしに砂肝、鶏皮を入れ、ポン酢と一味唐辛子で味付けて完成です。
コツ・ポイント
・砂肝の茹ですぎは注意です。
・鶏皮を流水で流すときに、内側の脂や毛?が気になるようならとってもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18299945