キャベツ(の芯)の甘酢漬け

kirari08 @cook_40050926
ロールキャベツを作ったときにでた大量のキャベツの芯を消費したくて。切ってゆでてすし酢につけるだけ♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作ったときにキャベツの芯が大量にでました。ちょうど箸休めがなかったので思い立って作ってみました。
浅漬けのような感じでさっぱりと美味しいですよ。
私は葉の部分も少し入れたほうが漬物っぽくていいかな~と思います。
キャベツ(の芯)の甘酢漬け
ロールキャベツを作ったときにでた大量のキャベツの芯を消費したくて。切ってゆでてすし酢につけるだけ♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作ったときにキャベツの芯が大量にでました。ちょうど箸休めがなかったので思い立って作ってみました。
浅漬けのような感じでさっぱりと美味しいですよ。
私は葉の部分も少し入れたほうが漬物っぽくていいかな~と思います。
作り方
- 1
キャべの芯はななめ薄切りにしてやわらかくなるまで数分ゆでる。
- 2
キャベツの葉は一口大にざく切り、にんじん((お好みで)は半月の薄切りにして共にさっとゆでる。
- 3
きゅうりも入れる場合はうすく半月切りにする。
- 4
ゆでたものはしっかりと絞って水気を切る。
ジップロックなどに1−3と唐辛子すし酢をいれる。 - 5
袋の口を縛ってすし酢が全体になじむように袋の上からもんだら冷蔵庫で20分~1晩おく。
- 6
1晩置いた方が味がよく染みて美味しいです。
すし酢がなかったらお好みの甘酢の配合でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け 白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け
白菜の芯が余ったので、ミツカン「カンタン酢」でキューリやカラーピーマンと一緒に甘酢漬けにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ! yunachi30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18302938