ビニール袋で!つくねバーグ

ぽてーとおにおん
ぽてーとおにおん @cook_40054086

洗い物少なく、ビニール袋1つで混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
地元テレビ局のお料理の先生が、よく、ビニール袋1つで和えたり、混ぜたり、捏ねたりのレシピを紹介していました。

ビニール袋で!つくねバーグ

洗い物少なく、ビニール袋1つで混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
地元テレビ局のお料理の先生が、よく、ビニール袋1つで和えたり、混ぜたり、捏ねたりのレシピを紹介していました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個+お弁当サイズ6個
  1. とりひき肉 800g
  2. 木綿豆腐 2丁
  3. 玉ねぎみじん切り 1カップ
  4. パン粉 1カップ
  5. 麺つゆ 砂糖 みりん 1:1:1
  6. たまご 1個
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をザルに水切りしておく。

  2. 2

    ビニール袋に、豆腐を入れて、つぶす。

  3. 3

    吸水とつなぎに、パン粉を入れて、袋の中で混ぜる。
    ひき肉も、入れて、混ぜる。
    揉みます!

  4. 4

    玉ねぎみじん切りと、たまごを入れて混ぜる。
    袋のままで。

  5. 5

    混ぜる、混ぜる、ビニール袋の中で!

  6. 6

    麺つゆ、みりん、砂糖を同量をカップに混ぜておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひく。

  8. 8

    手の平サイズに丸めて、こんがり焼き色をつける。
    水を入れて、蒸焼きする。

  9. 9

    火が通ったら、合わせた調味料を入れて、軽く沸騰させて、アルコールをとばす。
    そして、絡める。

  10. 10

    夕飯には、アスパラを添えて。
    お弁当には、冷まして、おかずカップに入れて、冷凍します。朝、レンジでチンして入れます。

コツ・ポイント

とにかく、ビニール袋に入れて、混ぜ混ぜ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽてーとおにおん
に公開
お菓子、パン作り以外は、あまり計量しないので、適量!です。
もっと読む

似たレシピ