*基本のベイクドチーズケーキ*

ペーストリート
ペーストリート @cook_40061288

タルト生地で作るどっしりと濃厚&しっとりタイプのベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
基本の焼き菓子のおさらいです。

*基本のベイクドチーズケーキ*

タルト生地で作るどっしりと濃厚&しっとりタイプのベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
基本の焼き菓子のおさらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm型3個分
  1. 【タルト生地】
  2. 小麦粉  200g
  3. 卵黄  1個分
  4.   大さじ2
  5. 無塩バター  150g
  6. 砂糖  20g
  7. 【フィリング】
  8. クリームチーズ 200g
  9. 砂糖  70g
  10. サワークリームチーズ  100g
  11. 生クリーム  180㏄
  12.   2個
  13. コーンスターチ  大さじ3
  14. ニラエッセンス  少々
  15. レモン果汁  少々

作り方

  1. 1

    タルト生地の材料をすべてフードプロセッサーに入れ、よく混ぜる。取り出して、ひとまとまりにし、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

  2. 2

    クリームチーズを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。

  3. 3

    (2)をフードプロセッサーに入れ、に砂糖とサワークリームチーズを加え、よく混ぜる。

  4. 4

    (3)に卵黄1個分を加え、よく混ぜる。さらに、残りの卵黄1個分を加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    (4)にバニラエッセンスとレモン果汁を混ぜ、コーンスターチを加える。

  6. 6

    最後に生クリームを加えて、全体がなめらかになるまで混ぜる。

  7. 7

    (1)の生地を麺棒でのばす。

  8. 8

    型にはめて、底に押しつけながら入れて、余った部分は麺棒でのばしながら切り落とす。

  9. 9

    (8)の底にフォークで穴をあける。

  10. 10

    (9)に(6)の生地を流し込み、180度のオーブンで30分焼き、160度に下げ、アルミホイルをかけてさらに30分焼く。

  11. 11

    竹串をさして、生地がついてこなければ出来上がり。冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

・1日寝かせたほうが濃厚さが増し、しっとりとしたチーズケーキになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペーストリート
ペーストリート @cook_40061288
に公開
ペーストリートは製菓・製パン容器の製造メーカー、天満紙器運営のWEBショップです♪手作りのお菓子を可愛くするお手伝いをいたします✻
もっと読む

似たレシピ