紫いもとりんごのパウンドケーキ

秋にぴったり!紫いもとりんごのホクホクパウンドケーキ♡
ホットケーキミックスで簡単おいしく♡♡
このレシピの生い立ち
焼き芋しようと思って買ったらなんと紫いもで、りんごがあまってたので簡単にホットケーキミックスで作りました(*´ー`*)
紫いもとりんごのパウンドケーキ
秋にぴったり!紫いもとりんごのホクホクパウンドケーキ♡
ホットケーキミックスで簡単おいしく♡♡
このレシピの生い立ち
焼き芋しようと思って買ったらなんと紫いもで、りんごがあまってたので簡単にホットケーキミックスで作りました(*´ー`*)
作り方
- 1
パウンドケーキ型に型紙を敷いておく。なければ溶かしバター、サラダ油でも◎
- 2
りんごを1センチ角のさいの目切りにする。
- 3
鍋にマーガリンまたはバターを溶かして、りんごを入れる。
※バターが焦げないように中火で時折混ぜる。 - 4
水分が飛んできたら砂糖を入れる。私は大さじ2杯にしましたが味見をしてお好みで増やしてください(^_−)
- 5
砂糖が全体に回ってりんごが透明でつやつやしてきたら完成!
水気もなくなります。そのまま冷まします~ - 6
紫いもをよく洗ってレンジで加熱する。竹串ですっと入るくらいでOK。
- 7
紫いもの皮をむいて、1センチ角のさいの目切りにする。
お皿に並べて冷ます。 - 8
ボウルに卵を入れて解きほぐす。
そのあと牛乳を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを入れてなめらかになるまで混ぜる。 - 9
りんごと紫いもを入れて、つぶれないようにゴムべらでさっくり混ぜる。
- 10
型に流し入れて平らにならし、少し高いところから数回落として空気を抜く。
- 11
180℃で予熱したオーブンで20分、170℃で10分焼く。
焼く前に切れ目を入れるとぱっくり割れて見た目も綺麗に☆ - 12
焼けたら型ごと冷ます。
- 13
あら熱がとれたら型紙を外してラップでくるむ。
- 14
1日おくとしっとりしておいしいです(*´ー`*)♡
コツ・ポイント
紫いもの皮は熱いので気をつけてむいてください。
うちはガスオーブンなので焼き時間は短めです~
ご自宅のオーブンの性格で調整してください☆
もし焼き足りないようなら5分~追加で様子見てください。
似たレシピ
その他のレシピ