もっちり☆揚げ焼き豆腐きのこあんかけ

☆未来永劫☆ゆきの
☆未来永劫☆ゆきの @cook_40061818

マンジ—カラマンシ—ストレート果汁100%という、珍しい果汁が手に入ったので使ってみました☆
このレシピの生い立ち
珍しいストレート果汁が手に入ったので
使ってみたくて、最近好んで作るようになった
揚げ焼き豆腐の、きのこあんかけに使ってみました。

もっちり☆揚げ焼き豆腐きのこあんかけ

マンジ—カラマンシ—ストレート果汁100%という、珍しい果汁が手に入ったので使ってみました☆
このレシピの生い立ち
珍しいストレート果汁が手に入ったので
使ってみたくて、最近好んで作るようになった
揚げ焼き豆腐の、きのこあんかけに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐(木綿もok) 小分けパック1つ
  2. きのこミックス 好きなきのこを好きなだけ
  3. 飾り用、刻みねぎ 適当
  4. 衣用、片栗粉 適当
  5. A)マンジ—カラマンシ—ストレート果汁100%(他柑橘果汁でもOK) 大さじ1杯
  6. A)リンゴ 大さじ2杯
  7. A)醤油 大さじ1杯
  8. A)みりん 大さじ1杯
  9. B)醤油 25ml
  10. B)みりん 25ml
  11. B)昆布 5cmくらい
  12. B)鰹節 小分け1パック
  13. B) 100ml
  14. とろみ用片栗粉 適当
  15. 揚げ焼き用油 大さじ2杯くらい

作り方

  1. 1

    A)の材料を合わせて
    ポン酢を作ります。
    珍しいストレート果汁だったので、レモン汁でも大丈夫です。

  2. 2

    鰹節以外の、B)の材料と、きのこミックスを合わせて
    きのこめんつゆを作ります。

  3. 3

    A)のポン酢を入れて…

  4. 4

    煮立ってきたら、鰹節1パック入れて
    とろみ用の片栗粉を入れて混ぜる。
    とろみが付いたら、火を止める。

  5. 5

    豆腐は、水きりをして
    1口サイズくらいに切ります。

  6. 6

    片栗粉を、まんべんなくつけて…

  7. 7

    両面、サイドが
    きつね色になるまで
    火を通します。

  8. 8

    お皿に盛りつけて、ねぎを載せれば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆未来永劫☆ゆきの
に公開
喘息とアレルギー持ちの保育士です。私自身,卵を含め複数のアレルギーを持っていること。アレルギー食についての知識と対応が,不十分だったことからきちんと学びたいと思い,1度退職し飲食店でバイトしながら,調理師免許を取得しました。ご縁があり,保育士に復帰しましたが日々学ばせて頂いています。アレルギー対応食レシピや,普段作っているものを,載せていけたら良いなと思います。
もっと読む

似たレシピ