いかと里芋✿こっくり煮

のんのんSTELLA
のんのんSTELLA @cook_40043549

2016/11/17話題入り感謝✿
中華味の、いかと里芋の煮物です♬♫
ご飯や、お酒の肴に✿
このレシピの生い立ち
いかと里芋の煮物を、オイスターソースで中華味にしてみました✿

いかと里芋✿こっくり煮

2016/11/17話題入り感謝✿
中華味の、いかと里芋の煮物です♬♫
ご飯や、お酒の肴に✿
このレシピの生い立ち
いかと里芋の煮物を、オイスターソースで中華味にしてみました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. いか 1ぱい(今回は胴のみ・170gくらい)
  2. 里芋 (皮付きの状態で)450gくらい
  3. 人参 1本
  4. 長ねぎ 1/2本(できれば葉先の方)
  5. ごま 大さじ1
  6. 生姜 1かけ分
  7. 400cc
  8. 鶏がらスープ・顆粒 小さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. <仕上げ用>
  13. 適量
  14. しょうゆ 小さじ1/2~
  15. ごま 小さじ1
  16. <盛り付け後、お好みで>
  17. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切り、里芋と人参は皮を剥き、一口大の乱切り、長ねぎは斜め5mm幅に切る。

  2. 2

    スルメいかは捌き、よく洗う。
    1cm幅くらいの輪切りに切る。
    レシピでは胴体のみの使用ですが、足部分を入れてもOKです。

  3. 3

    鍋に里芋と、かぶるくらいの水を入れ火にかけ、沸騰してから7分程、吹きこぼれに注意しながら、中弱火で茹でこぼす。

  4. 4

    ザルにあげ、軽く水で洗う。
    別の鍋にごま油、生姜を入れ火にかけ、香りがしたらイカ→人参→里芋の順に油が回るように炒める。

  5. 5

    ④の鍋に水を入れ、沸騰したら鶏がらスープを入れ、落し蓋をし、鍋蓋を少しずらして乗せ、中弱火で約10分加熱します。

  6. 6

    火を止め、蓋、落し蓋を一度取り、砂糖、酒、オイスターを加え、今度は落し蓋のみで、中弱火10分、加熱する。

  7. 7

    一度、火を止め10分ほど置き、再び今度は煮汁を飛ばすように中強火で加熱する。
    だいぶ煮汁が減ったらネギを加える。

  8. 8

    ネギがお好み柔らかさになったら、仕上げ用の調味料を加え、ひと煮立ちさせる。
    器に盛り付け、完成です♫

  9. 9

    お好みで、七味唐辛子を振っても、良いと思います♪

コツ・ポイント

1度、里芋は茹でこぼして、軽く水洗いをしてから使用します。
味が足りないようでしたら、工程⑧仕上げ用の調味料、塩やしょうゆで、調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんのんSTELLA
のんのんSTELLA @cook_40043549
に公開
お料理大好き♪音楽を聴きながら(B'zを歌いながら)色々作っています♪【好きなもの】お料理・パン作り・音楽・温泉(スーパー銭湯)・あつまれどうぶつの森、色んな動画を観るグミやラムネ、チョコレートなどお菓子全般・カレー、お魚(お刺身、お寿司)、野菜、ビール、おつまみ系などなど書ききれず(笑)。作る事も食べる事も大好きです♪セキセイインコ大好き♡
もっと読む

似たレシピ