セリの酒粕汁

さんたろうまま
さんたろうまま @cook_40022154

心も体もあったまる酒粕汁。お酒の香りはしますが、ノンアルコールなので、大人も子供も楽しめます♪
このレシピの生い立ち
酒蔵で購入した酒粕。本当に良い香りで。ほんのりと甘い酒粕を使って、体も心もあったまるメニューです。

セリの酒粕汁

心も体もあったまる酒粕汁。お酒の香りはしますが、ノンアルコールなので、大人も子供も楽しめます♪
このレシピの生い立ち
酒蔵で購入した酒粕。本当に良い香りで。ほんのりと甘い酒粕を使って、体も心もあったまるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 100g
  2. 里芋 2個
  3. 大根 40g
  4. にんじん 40g
  5. ねぎ 1本
  6. しいたけ 4個
  7. セリ 1/2束
  8. 白みそ 大さじ4
  9. 酒粕 100g
  10. だし 800cc

作り方

  1. 1

    鶏肉、さといもは一口大に切る。大根、にんじんはイチョウ切りに、ねぎは小さめの斜め切りにする。せりは3cmながさに切る。

  2. 2

    1のセリ以外の材料とだしを鍋にいれて、鶏肉に火が通るくらいまで煮る。

  3. 3

    みそと酒粕をボウルに入れ、そこへ2のだしを少し入れて、よく溶かす。

  4. 4

    3を鍋にもどして、煮込む。

  5. 5

    食べる直前にセリを加え、盛り付けていただく。

コツ・ポイント

セリは、葉の部分は少し残しておいて、飾りにしてもきれいです。具はお好みのものを!!みそは、商品によって塩分等ちがうので、調節してください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんたろうまま
さんたろうまま @cook_40022154
に公開
季節を楽しんでおいしく食べて元気に過ごす!小学生の息子は食べられないものがたーくさん。ツインズの弟たちもわがまま放題!でも気にしない気にしない。ピーマン食べられなくても大丈夫!にんじん嫌いでも大丈夫!おいしく食べられるものをたくさん見つけよう!苦手は少しずつね。できるだけたくさんの笑顔が見たくて、日々がんばってる管理栄養士です♪
もっと読む

似たレシピ