フライパンで簡単きんぴら炒め

ひぃバーサン
ひぃバーサン @cook_40128825

野菜室の整理にフライパンで簡単きんぴら。

このレシピの生い立ち
野菜室の整理に買い出しに行く前の日の定番です。甘辛さは好みがあるので調整して下さい。

フライパンで簡単きんぴら炒め

野菜室の整理にフライパンで簡単きんぴら。

このレシピの生い立ち
野菜室の整理に買い出しに行く前の日の定番です。甘辛さは好みがあるので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛バラ肉 200g
  2. レンコン 1/2本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 結び白滝 4個
  5. 人参 1本
  6. しいたけ 6個
  7. 醤油 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 白ごま こさじ1
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコン、ごぼうは味がしみるように小さめの乱切り。切ったそばから酢水につけます。

  2. 2

    人参、しいたけ、牛肉も食べやすい位に切ります。野菜は同じ位の大きさがいいです。

  3. 3

    ごま油を引いたフライパンに強火で牛肉、人参、白滝、しいたけを投入。酢水を切り洗ったレンコン、ゴボウも投入。

  4. 4

    醤油、みりん、砂糖、お酒を混ぜて(好みでなめてみて調整してください)フライパンにいれます。

  5. 5

    白滝に色がついたら炒め終わりです。
    照りのある色になるまで炒めて下さい。

  6. 6

    白ごまをふります。
    出来上がり。

コツ・ポイント

野菜室にある物は何でも入れます。(大根、絹さや、じゃがいも、えりんぎ等)小さく乱切りにすると味がしみるし炒める時間も早いです。豚肉でも鶏肉でも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぃバーサン
ひぃバーサン @cook_40128825
に公開
旦那と晩酌する事をこよなく愛する44才。いかにヘルシーで美味しいおつまみを作るか日々考えています。アスケンでカロリー計算しながら66キロから9ヶ月で55キロまで晩酌やめずにダイエット成功。ついでに居酒屋始めて見ました(笑)
もっと読む

似たレシピ