炊飯器で簡単❤生クリームでふわふわパン

miniいちご
miniいちご @cook_40041826

ふんわりもっちり♪炊飯器だけで簡単に美味しいパンが作れます。生クリームの優しい甘さが好評の我が家の定番。全行程写真つき♪

このレシピの生い立ち
炊飯器だけで作るパン。そして生クリームの甘さを使ってふんわりパンを作りたくて。今まで作った、はちみつパンなどは、分量を試行錯誤しながら何度か作って自分なりの分量を見つけましたが、今回の生クリームパンは、一回で予想的中!(笑)ラッキーでした。

炊飯器で簡単❤生クリームでふわふわパン

ふんわりもっちり♪炊飯器だけで簡単に美味しいパンが作れます。生クリームの優しい甘さが好評の我が家の定番。全行程写真つき♪

このレシピの生い立ち
炊飯器だけで作るパン。そして生クリームの甘さを使ってふんわりパンを作りたくて。今まで作った、はちみつパンなどは、分量を試行錯誤しながら何度か作って自分なりの分量を見つけましたが、今回の生クリームパンは、一回で予想的中!(笑)ラッキーでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 生クリーム 100cc
  2. 牛乳 100cc
  3. マーガリン(orバター) 30g
  4. 強力粉 250g
  5. 薄力粉 50g
  6. ドライイースト 小さじ2
  7. 砂糖 30g
  8. 小さじ1/2
  9. オリーブオイルorサラダ油など 適量

作り方

  1. 1

    ●の材料をレンジ又は火にかけ、人肌程度の温度になるよう温める。(レンジだと40秒程度)

  2. 2

    残りの材料を全てボールに入れて、1.を合わせて箸やスプーンなどでかき混ぜる。 ※粉はふるわなくてOK。

  3. 3

    まとまってきたら手で15分ほど無心で捏ねる。捏ねる。捏ねる。
    ★↓のポイントご参照ください。★

  4. 4

    捏ねて捏ねて15分後、こんな感じになりました。

  5. 5

    炊飯釜にオリーブオイルかバターを塗り、生地がくっつかないようにします。

  6. 6

    生地を炊飯器に入れ、10分間保温、切ってそのまま30分置いて、一次発酵させます。

  7. 7

    一次発酵完了。生地は2~3倍ぐらいの大きさになります。

  8. 8

    生地をを取り出し、手の平で軽く押し、ガスを抜く。生地をスケッパーや包丁で5~6等分にする。

  9. 9

    生地を丸めてまた炊飯器に入れる。6の工程を繰り返す。(10分保温、切って30分)二次発酵させます。

  10. 10

    二次発酵完了。いい香り♪続いていよいよ焼き開始!炊飯ボタンを押します。

  11. 11

    炊飯完了し、しゃもじ等で生地を裏返します。こんな感じになります。さらにまた炊飯ボタンを押して反対側も焼きます。

  12. 12

    両面綺麗に焼きあがりました♪できあがり♪

  13. 13

    【おまけ】実は、あまりにパンが柔らかくてお皿に乗せる時2切れ落ちちゃったんです。。お皿の上に落ちてくれてよかった♪(笑)

  14. 14

    【アレンジレシピ】2010年5月5日:マーガリンの代わりにバターで作りました。

  15. 15

    【アレンジレシピ】2011年4月9日:生クリーム・牛乳各100ccの代わりにチョコレートホイップ200ccで。

  16. 16

    捏ねた後の生地。

  17. 17

    焼きあがりました♪こんなチョコレートパンになりました。

  18. 18

    その他の炊飯器パンシリーズ
    【炊飯器で簡単ふんわり❤バターはちみつパン】レシピID :17556131

  19. 19

    その他の炊飯器パンシリーズ
    【炊飯器で簡単❤HM&全粒粉はちみつパン❤】レシピID :17694329

  20. 20

    よちりんさんが片面焼きで作って下さいました。片面だけでもしっかり焼けていて綺麗なお山♪白パンみたいに綺麗に焼けています☆

  21. 21

    めぐるさんがカレーとチーズを入れて、カレーチーズパンを作って下さいました。断面はどんな感じかな~。

コツ・ポイント

私はなるべく台所や食器類が汚れないよう、ボールに入れたまま、そして手で捏ねる時には手が汚れないよう使い捨てポリ手袋(100円ショップで購入)をしてコネコネしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miniいちご
miniいちご @cook_40041826
に公開
お料理のレシピにいつも悩まされていて、COOK大活躍してもらっています!みなさんの簡単で美味しいレシピに感謝です!
もっと読む

似たレシピ