栄養たっぷり♪トマトのペンネ。:°ஐ♡*

砂糖入れてないのに、甘ーい♡
必ずトマトは、
30分以上煮込む事♡
30分以上煮込むと、
酸味から甘味に変わります♡
このレシピの生い立ち
トマトの酸味が苦手なので、30分以上煮込みはじめて。
栄養たっぷり♪トマトのペンネ。:°ஐ♡*
砂糖入れてないのに、甘ーい♡
必ずトマトは、
30分以上煮込む事♡
30分以上煮込むと、
酸味から甘味に変わります♡
このレシピの生い立ち
トマトの酸味が苦手なので、30分以上煮込みはじめて。
作り方
- 1
鍋に水を沸騰させ、十字に切ったトマトを数秒入れて皮を剥く。
右写真の様にスルッと剥けます☆
※赤くないトマトでもok
- 2
オリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを入れ中火で炒める。
- 3
香りがしてきたら、玉葱・マッシュルーム・エリンギを入れ炒める。
- 4
粗みじん切りにしたトマトとローリエと白ワインを入れ、たまに混ぜながら煮込む。
- 5
10分程煮込むと、水分が無くなってくるので水100cc足して煮込む。
更に10分経ったら残りの100cc入れて煮込む。
- 6
※20-30分の煮込んでいる間に、水分が無くなってしまったら少し水を足すか牛乳をそこで入れてしまってokです。(弱火)
- 7
残り10分(煮込んで20分)になったら、別にお湯を沸かし塩を入れペンネを茹でる。
この辺で、ローリエ取ってしまってok
- 8
30分経ったら、時間どおりに茹でたペンネ・軽く油切りしたツナ・牛乳・チーズ・パプリカを入れて軽く混ぜる。(弱火)
- 9
※右写真の様に、少しだけ開けて上の蓋を軽く押すと、油がちょうど良く出てきます☆
- 10
ケチャップ適量とコンソメを入れて味の調整を行う。(弱火)
※味が濃すぎてしまったら牛乳入れて調整可能です☆
- 11
盛り付けたら、出来上がり☆
温冷お好みで♡
私は、キンキンに冷やして食べるのが好き♡♡
- 12
誕生日の一品としても。:°ஐ
コツ・ポイント
必ず30分以上煮込んで下さい♡
とても甘くなるので、砂糖が要りません♡
煮込んでる際、基本は中火ですが20-30分の間に水分が無くなりそうだったら弱火に変えて下さい☆
(水分が無くなったら、焦げるので)無くなってしまったら、牛乳いれてok
似たレシピ
-
-
きのこたっぷり☆トマトリゾット きのこたっぷり☆トマトリゾット
材料を煮込むだけなのでとっても簡単♪きのこはなんでもOK。チーズとトマトの酸味が美味しい~>v<お勧めのリゾットです^^CoffeeCoco
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!おうちで本格的な☆トマトソース☆ 簡単!おうちで本格的な☆トマトソース☆
30分あれば美味しい本格的なトマトソースが出来ちゃうんです☆しっかり調味しているのでパスタやピザにそのまま使えます♪ *eribear*
その他のレシピ