牛すじのどて煮♪(シャトルシェフ使用)

オジョー♪
オジョー♪ @cook_40145005

放置で簡単調理!
なつかしい...東海地方の味♡
大量作成しても2日持たない一品です♪
赤味噌大好き~♡♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた品で、食卓にはどんぶりで大量に出てきたどて煮です♪
こんにゃくと牛すじのみのシンプルな一品(^^♪

牛すじのどて煮♪(シャトルシェフ使用)

放置で簡単調理!
なつかしい...東海地方の味♡
大量作成しても2日持たない一品です♪
赤味噌大好き~♡♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた品で、食卓にはどんぶりで大量に出てきたどて煮です♪
こんにゃくと牛すじのみのシンプルな一品(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3日分
  1. 牛すじ肉 1㎏
  2. ねじりこんにゃく 2袋
  3. 適量(1.5ℓ使用)
  4. ☆赤味噌 200g
  5. ☆生姜(薄く切る) 30g
  6. ☆酒 大4
  7. ☆中双糖(ザラメ) 大4
  8. ☆塩 小1
  9. ☆白だし 大2
  10. ☆ほんだし 大2
  11. 赤味噌 150g
  12. ねぎ お好みで
  13. 一味・七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    【下処理】
    牛すじ肉をお好みサイズにカットしひたひたの水(分量外)で茹でる。
    冷水にあけアクをとる。

  2. 2

    ねじりこんにゃくを水洗いした後、半分に切っておく。
    (かさ増しの為。切らなくてもOKです)

  3. 3

    鍋に牛すじ・こんにゃくを入れひたひたの水をいれる。

  4. 4

    ☆を入れ煮る。
    沸騰後、軽く混ぜ
    赤味噌を足す。
    (中火10-15分)

  5. 5

    ※シャトルシェフでない方は
    中火 25-30分。
    ※濃いめがお好きな方は45-60分程煮ます。

  6. 6

    火を止め放置します。
    (2-3時間)
    ※足した赤味噌が溶けずに残っていても大丈夫です。

  7. 7

    ※シャトルシェフを使用しているので
    放置=保温時間です。

  8. 8

    再加熱時に 味見してみて 塩をひとつまみ追加しました。(分量外)

  9. 9

    お好みで、ねぎ・一味唐辛子または七味をかけて完成です♪

コツ・ポイント

ほとんど混ぜずに簡単調理です♪
※牛すじ肉が半量の場合、水も少なくなるので足し味噌は10-30g程度です。(☆も半量)
※翌日への保存は荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
食べる分だけ小鍋に入れ再加熱していただいてます(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オジョー♪
オジョー♪ @cook_40145005
に公開
食べることに幸せを感じる毎日♡作る楽しさも味わいたいと思います(*ˊ˘ˋ*)♪東海地方出身。現在 夫&娘 お猫様たちと生活中♪2016年に東北に移住。2020年2月に娘が誕生♪最近ではパクパク食べては美味しいー!と満面の笑みをくれます♡皆様のレシピに感謝だよ〜♡♡※随時 レシピを見直し更新中です。簡単時短調理に出来ないかな?(*´ω`*)♪
もっと読む

似たレシピ