牛すじのどて煮♪(シャトルシェフ使用)

オジョー♪ @cook_40145005
放置で簡単調理!
なつかしい...東海地方の味♡
大量作成しても2日持たない一品です♪
赤味噌大好き~♡♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた品で、食卓にはどんぶりで大量に出てきたどて煮です♪
こんにゃくと牛すじのみのシンプルな一品(^^♪
牛すじのどて煮♪(シャトルシェフ使用)
放置で簡単調理!
なつかしい...東海地方の味♡
大量作成しても2日持たない一品です♪
赤味噌大好き~♡♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた品で、食卓にはどんぶりで大量に出てきたどて煮です♪
こんにゃくと牛すじのみのシンプルな一品(^^♪
作り方
- 1
【下処理】
牛すじ肉をお好みサイズにカットしひたひたの水(分量外)で茹でる。
冷水にあけアクをとる。 - 2
ねじりこんにゃくを水洗いした後、半分に切っておく。
(かさ増しの為。切らなくてもOKです) - 3
鍋に牛すじ・こんにゃくを入れひたひたの水をいれる。
- 4
☆を入れ煮る。
沸騰後、軽く混ぜ
赤味噌を足す。
(中火10-15分) - 5
※シャトルシェフでない方は
中火 25-30分。
※濃いめがお好きな方は45-60分程煮ます。 - 6
火を止め放置します。
(2-3時間)
※足した赤味噌が溶けずに残っていても大丈夫です。 - 7
※シャトルシェフを使用しているので
放置=保温時間です。 - 8
再加熱時に 味見してみて 塩をひとつまみ追加しました。(分量外)
- 9
お好みで、ねぎ・一味唐辛子または七味をかけて完成です♪
コツ・ポイント
ほとんど混ぜずに簡単調理です♪
※牛すじ肉が半量の場合、水も少なくなるので足し味噌は10-30g程度です。(☆も半量)
※翌日への保存は荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
食べる分だけ小鍋に入れ再加熱していただいてます(^^♪
似たレシピ
-
ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮 ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮
下ごしらえしたら後は土鍋で煮込むだけ。赤みそとビールでこくのある味に。ご飯にかけて土手飯もみんな大好きです。 hitomikira -
牛すじとこんにゃくのどて煮(味噌煮込み) 牛すじとこんにゃくのどて煮(味噌煮込み)
みんな一度食べれば止まらなくなるのか、毎回必ず1回で、全部売り切れてしまいます!(^_^;) 今回は、写真を撮る時に、刻んだねぎを散らすのを忘れてました。ねぎは、なくても別にいいけど、あった方がおいしいですよ♪ yuljasmine825 -
-
-
名古屋味★どて煮(秘伝)~牛すじ編~ 名古屋味★どて煮(秘伝)~牛すじ編~
名古屋人が作る本場のどて煮❤人気のお店のレシピを牛すじでアレンジしました♬♪2日間かけてじっくり作りましょう♡´∀`) 梅ミッキー -
名古屋風牛筋のどて煮 名古屋風牛筋のどて煮
赤味噌と言えば名古屋。柔らかく煮込んだ牛筋と、味の染みたこんにゃく、うずらの卵が最高!ご飯が何杯でも進むし、お酒も進む。なぜか子供達が良く食べおかわりします。 ワッキーウッキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18337675