作り方
- 1
鰺ははらわたをのぞき ぜいごもとる。
下処理した鰺の水分をペーパーで拭き取る。
塩をふり5分おく。
- 2
タマネギはスライサーで薄く切り 水にさらす。
大葉も細く切っておく。
鰺に小麦粉をふる。
- 3
バットに ポン酢・酒・黒砂糖を入れよく混ぜ タマネギを入れて味をなじませる。
- 4
フライパンに1㎝程度の油を入れ 180度くらいに設定。
鰺を入れ片面に火が通ったら返して揚げる。
- 5
パリッと揚げた鰺を油をきらず そのまま③に入れ 両面全体に味をしみこませる。
器にもり大葉をかける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱり鯵の南蛮漬け さっぱり鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言えば、豆あじがメジ ャーですが、下処理を考えたらハードルが高いですよね。鯵の切身でサクッと南蛮漬け作りました。 小骨も気にならずお子様にも安心です♡ ☆minami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18338266