里芋のそぼろあんかけ

ゆまきっちん♬ @cook_40106970
冬にぴったり、あんがとろとろ生姜入りなので冷めにくくてぽかぽか(❁´ω`❁)
かぶらで作ってもおいしい(*๓´˘`๓)
このレシピの生い立ち
里芋が大量収穫できたので〜
作り方
- 1
里芋は土を落としてかぶるくらいの水で茹でる
沸騰して10~15分、串が通るくらいになったら水で冷ましながら皮をむく - 2
むいた里芋を食べやすいサイズに切る
- 3
鍋に油をひき、ミンチを炒める
火が通ったらだし汁と里芋を加える
(里芋が大きくて①で火が通りきってない場合はここで通す) - 4
残りの■調味料■を順に加えて、とろみがついたらできあがり☀
- 5
お皿に盛り付けてゆず皮をのせてね
似たレシピ
-
-
-
-
里芋のそぼろ餡掛け♬今年もありがとう♡ 里芋のそぼろ餡掛け♬今年もありがとう♡
柚子の香りにホッと日本の冬を感じられる一品です♪ぬめりは活かすので、里芋の下処理不要で、簡単にできますよ♡ サチsachi♪ -
-
-
-
圧力鍋で♡大根とひき肉のそぼろあんかけ♬ 圧力鍋で♡大根とひき肉のそぼろあんかけ♬
とろ〜りアツアツ、優しい味わいのそぼろ煮です♡生姜入りでぽかぽか温まります♪圧力鍋で大根もトロトロに!!ご飯にかけて丼にしても美味しいですよ♪夕食のメインおかずにぜひ! うさぎのおかし -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341380