野菜たっぷりキムチ焼きうどん

卯月のうさぎ2014
卯月のうさぎ2014 @cook_40064634

暑い日に手早く作ってフウフウ食べたいピリ辛味。野菜たっぷりで栄養バランスが良い一品✿2015/11/27話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
家で一人食べる昼食は、おにぎり1個ですませるなどついつい栄養不足になりがち。
賞味期限がきて酸っぱくなった白菜キムチの救済と冷蔵庫の残り野菜の処理をかね、野菜をたっぷり使った栄養バランスの良い簡単に作れる麺料理を考えました。

野菜たっぷりキムチ焼きうどん

暑い日に手早く作ってフウフウ食べたいピリ辛味。野菜たっぷりで栄養バランスが良い一品✿2015/11/27話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
家で一人食べる昼食は、おにぎり1個ですませるなどついつい栄養不足になりがち。
賞味期限がきて酸っぱくなった白菜キムチの救済と冷蔵庫の残り野菜の処理をかね、野菜をたっぷり使った栄養バランスの良い簡単に作れる麺料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん(袋or冷凍) 1玉
  2. 豚肉(切り落とし) 50g
  3. 白菜キムチ 80g~100g
  4. お好きな野菜をたっぷり(200gくらい)
  5. しめじ、玉葱、にら、人参、キャベツなど 各30~50g
  6. 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1~2
  8. 塩、こしょう 少々
  9. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切って塩コショウ各少々をもみ込む。白菜キムチは具と汁を別にしておく。

  2. 2

    人参は短冊、玉葱はくし形、にらは長さ5㎝、キャベツは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきをとりほぐす。

  3. 3

    うどんは沸騰した湯にサッとくぐらせほぐし、ざるにあげ軽く水気を切っておく。

  4. 4

    中華鍋(フライパン)を熱してゴマ油を入れ、強火で豚肉、玉葱、人参、ニラの芯を炒め、肉の色が変わったら

  5. 5

    白菜キムチと残りの野菜を加えて炒める。③のうどん、キムチの汁、酒を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    味がまわったら醤油を鍋肌から加えて香りをつける。
    塩、こしょうで味をととのえる。

  7. 7

    器に盛り完成!
    ボリューム満点これ一皿で満腹になりま~す(≧▽≦)
    めんを減らせば夜食にも◎

  8. 8

コツ・ポイント

キムチはメーカーで辛さが違うのでお好みで量を加減してください。
野菜は何でもいいのでたっぷり入れてくださいね。ピーマン、椎茸、長葱などもお勧め。
*酸っぱくなったくらいのキムチの方が炒めると美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
卯月のうさぎ2014
に公開
2014年6月23日MYキッチン開設(≧▽≦)食べることが大好きな万年ダイエッターのアラカンですw主人が会社を定年退職して、祖父が残してくれた田畑で本格的に農業を始めました。それまでの家庭菜園とは比べものにならない野菜の収穫量。産直市や青果市場に出荷できない屑野菜をもったいない星人な私は捨てることが出来ず、クックパッドを参考にして日々消費しています。皆様、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Kimchi Yaki Udon with Lots of Vegetables