あっさり黒豆煮

やまゆ @cook_40108676
丹波篠山の大粒黒豆であっさりコクのある黒豆煮を作りました。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの黒豆煮が食べたいと、砂糖の量を減らし、砂糖もコクがあり、あっさりと仕上がる黄ザラメを使用しました。
あっさり黒豆煮
丹波篠山の大粒黒豆であっさりコクのある黒豆煮を作りました。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの黒豆煮が食べたいと、砂糖の量を減らし、砂糖もコクがあり、あっさりと仕上がる黄ザラメを使用しました。
作り方
- 1
黒豆を水で洗いザルにあげる。
- 2
鍋に水2.5ℓを入れ火にかけ、沸騰したら調味料全部と錆びた鉄を入れて火を止め、黒豆を入れてそのまま5時間くらいつけておく
- 3
鍋を中火にかけ、沸騰前に火を弱くしてアクをとる。
- 4
落し蓋をして、ごく弱火で5〜7時間くらい煮る。
豆が外気に触れないよう途中差水をする。(外気に触れるとシワになります) - 5
煮汁が豆によく含んだら火を止め、一晩置いて出来上り
コツ・ポイント
錆びた鉄はホームセンターなどで漬物に使う鉄が売ってます。それで十分きれいな黒ぐろとした黒豆に煮あがりますよ!
煮汁から黒豆を出さないように煮ることで、シワのない煮あがりになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344149