肉団子と青梗菜の炒め物

シフォン0125 @cook_40150926
あっさりした中華ですが、お肉がゴロゴロなのでご飯にあいます。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税でもらった豚ひき肉。粗挽きなので、肉団子にしたら美味しそうだなと思い、お野菜と炒めてみました。
作り方
- 1
豚肉に塩を加えて軽く混ぜる。その後、酒と醤油、片栗粉を加えて軽く粘り気が出るくらいまで混ぜる
- 2
青梗菜とえのきは2-3センチに切る。なすは半月切りにして、水につけてアクをぬく。
- 3
鍋に油を入れ、①の豚肉を一口大にしながら入れていく。焦げ目をつけながら全面焼く。
- 4
豚肉に火が通ったら、水切りしたなすを入れてなすに脂が回るように炒める
- 5
えのき、青梗菜を加えて炒める。青梗菜は茎を先に入れて軽く混ぜ、その後葉の部分を蓋のようにして被せて軽く蒸す
- 6
青梗菜の葉がしなっとなってきたら、調味料を全て加えて混ぜる
- 7
仕上げに水溶き片栗粉を回し入れて、完成!
コツ・ポイント
お野菜を加えていくときに、肉団子が崩れないようにざっくり混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆豚挽き肉とチンゲン菜のオイスター炒め☆ ☆豚挽き肉とチンゲン菜のオイスター炒め☆
オイスターソースで味が決まるので、失敗せず簡単にできる炒めものです(^-^)♪ 白いご飯によく合うので、お弁当にも◎ ★くまた★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344214