大根の間引き菜(大根の葉)とちりめん❖

いいかげん減塩料理 @cook_40055994
御飯に☆オムスビに☆
このレシピの生い立ち
▲これは、昔、知人におしえてもらいました。
▲大根の間引き菜(大根の葉)がおいしく食べられるレシピだとおもいます。
●あまりに美味しいので、毎年、間引き菜だけでは足らず、今年はこのために大根を蒔きました!「大根菜」というのも蒔きました。
大根の間引き菜(大根の葉)とちりめん❖
御飯に☆オムスビに☆
このレシピの生い立ち
▲これは、昔、知人におしえてもらいました。
▲大根の間引き菜(大根の葉)がおいしく食べられるレシピだとおもいます。
●あまりに美味しいので、毎年、間引き菜だけでは足らず、今年はこのために大根を蒔きました!「大根菜」というのも蒔きました。
作り方
- 1
大根の間引き菜(大根の葉)は、さっとゆでて、細かく刻んで(7mmくらい)、ゆっくりとぎゅーっとしぼります。
- 2
しらす・ちりめんジャコはそのままでOKですが、ここでは酒戻しちりめんを使ってみます(レシピID : 18455269)
- 3
鍋かフライパンにごま油を引き、大根菜を炒め、じゃこを炒め、▲で調味する
- 4
煎りゴマをふってできあがり
- 5
葉を食べる大根を収穫しました→
- 6
ゆでるとき輪ゴムで束ねたままです→
- 7
↑こんなカンジで、きれいに切れます
- 8
できあがりました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344853