お米パン

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

ごはんを炊いてパンに入れることにより、もちもちとした食感と優しい味わいが高評価を得ました!
このレシピの生い立ち
米の自給率向上と、おいしいパンを作りたいという願いを込めて配合を検討しました。
強力粉のみを使用したパンと、お米パンで官能評価(嗜好調査)をしたところ、外観、味、香り、硬さ、舌触り、総合評価ともに、お米パンの方が有意に好まれました。

お米パン

ごはんを炊いてパンに入れることにより、もちもちとした食感と優しい味わいが高評価を得ました!
このレシピの生い立ち
米の自給率向上と、おいしいパンを作りたいという願いを込めて配合を検討しました。
強力粉のみを使用したパンと、お米パンで官能評価(嗜好調査)をしたところ、外観、味、香り、硬さ、舌触り、総合評価ともに、お米パンの方が有意に好まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホームベーカリー1斤分
  1. 強力粉 200g
  2. ご飯(常温に冷ましたもの) 107.5g
  3. ドライイースト 2.8g
  4. 砂糖 17g
  5. 5g
  6. 有塩バター 8g
  7. 122.5g

作り方

  1. 1

    ご飯(常温に冷ましたもの)と水を混ぜる。

  2. 2

    パンケースに①、砂糖、塩、バターの順に入れる。

  3. 3

    次に、強力粉を全体に広がるように入れる。

  4. 4

    最後にドライイーストを加える。

  5. 5

    ごはんコース(焼き色普通)でスイッチを入れる。食パンコースでも良い。

コツ・ポイント

ドライイーストは塩に触れないように注意!(イーストの働きを弱めるため。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ