おイモ掘ったよ~! わけシチュー

ほあちん
ほあちん @cook_40074708

芋ほりでたくさんサツマイモがとれたので、
シチューに入れました。サツマイモの優しい甘さがいいですよ~!
このレシピの生い立ち
なぜわけシチューかと言うと、
まだ味が濃いものを控えている子どもの分に
後から牛乳を加え、味をマイルドに
調整できるからです。
(しゃばしゃばにならない程度ですが。)

おイモ掘ったよ~! わけシチュー

芋ほりでたくさんサツマイモがとれたので、
シチューに入れました。サツマイモの優しい甘さがいいですよ~!
このレシピの生い立ち
なぜわけシチューかと言うと、
まだ味が濃いものを控えている子どもの分に
後から牛乳を加え、味をマイルドに
調整できるからです。
(しゃばしゃばにならない程度ですが。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハウス シチューミクス クリーム 90g
  2. 750ml
  3. 牛乳 150ml
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1/2本
  6. しめじ 1/2株
  7. さつまいも 1本
  8. ベーコン 4枚
  9. 乾燥パセリ あれば

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎはこんな感じで切りました。

  2. 2

    人参。
    型抜きすると
    かわいい!

  3. 3

    小さいさつまいも。(芋ほりで掘った小さいおイモ。1本分集めました。)
    水にさらしてアク抜き後、水気を切る。

  4. 4

    しめじは石づきを取り除き、ほぐしておく。

  5. 5

    ベーコンを適当な大きさに切る。

  6. 6

    ベーコンを炒める。
    (ベーコンから脂が出るので、油はひかずに炒める。)

  7. 7

    脂が出たら、しめじを投入。

  8. 8

    続いて、玉ねぎ・人参・さつまいも
    を投入。
    サツマイモの色が少し変わるくらいまで炒める。

  9. 9

    水を入れる。
    アクを取りながら、具材が柔らかくなるまで煮込む。
    (20分程度)

  10. 10

    煮えたら火を止め、シチューミクス クリームを少しずつ入れ、混ぜ合わせ煮込む。
    (10分程度)
    焦げない様、時々混ぜる。

  11. 11

    とろみがついたら牛乳を入れ、更に煮込む。(5分程度)
    器に盛り、乾燥パセリを振りかけ出来上がり。
    さあ召し上がれ!

コツ・ポイント

しめじは香ばしい焼き色がつくまで炒めると
うま味が出る、と聞いたので
私は香ばしくなるまで炒めます。
シチューは鍋では作らず、
フライパンで作ります。
(その方が火の入りが早い気がするので。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほあちん
ほあちん @cook_40074708
に公開
「これ、おいしいね!」を聞きたくて・・・          家族の健康の為、薄味を心掛けてます。食べたものでカラダが出来ている事を意識して調理♬ごくたまにレシピ見直してます。印刷された方、お許しください。THCオカルトラジオ ご存知ですか?            
もっと読む

似たレシピ