酒粕チーズスティック

めいふぁん @cook_40023547
チーズ風味のスティックのレシピです。
名前にはチーズとありますが、チーズは入っていません。
使ったのは、酒粕。
このレシピの生い立ち
酒粕なら、乳製品なしでもチーズ風味のビスケットが作れるかも、と思いました。
酒粕チーズスティック
チーズ風味のスティックのレシピです。
名前にはチーズとありますが、チーズは入っていません。
使ったのは、酒粕。
このレシピの生い立ち
酒粕なら、乳製品なしでもチーズ風味のビスケットが作れるかも、と思いました。
作り方
- 1
オーブンを170℃に予熱開始する。
- 2
◎印の粉類→ボウルに入れて泡だて器でグルグル混ぜる。
- 3
別のボウルに酒粕を入れてサラダ油、水を加え、泡だて器で酒粕を潰すように混ぜる。
- 4
★酒粕は溶けにくいです。全部溶けなくても大体でOKです。
- 5
粉類のボウルに3を加え、手で混ぜ、おにぎりを握る要領で
1つにまとめる。水分が足りなければ手に水をつけて混ぜて下さい。 - 6
オーブンペーパー又はラップを敷いた上に生地を置き、麺棒で3mm厚さにのばし、包丁で1cm幅にカットする。
- 7
予熱の完了したオーブンに入れ、170℃で17分位焼く。(焼き時間はお持ちのオーブンによって異なります。加減して下さい。)
- 8
焼きあがったらすぐにオーブンから出してケーキクーラーの上に載せて冷ます。
コツ・ポイント
★酒粕は水分と混ざりにくいですが、固まりが残っている程度でOKです。粉類と混ぜている 間に細かくなります。
★伸ばして成型する際、水分が足らなければ、手に水をつけて形を整えてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
30分完成?不思議パンのチーズスティック 30分完成?不思議パンのチーズスティック
スティック状で食べやすいチーズスティック♡香ばしいチーズの風味と黒コショウでお酒のおつまみにもピッタリ♡やみつきの味 ♪♪maron♪♪ -
手が止まらない!人参のチーズスティック 手が止まらない!人参のチーズスティック
フライパンで簡単に作れる人参スティックのレシピ。スティック状にすることで食べやすく、サクサクした食感やチーズとガーリックの風味も新感覚。人参嫌いが治るかも?! 森のまいご -
-
ふんわり☆ごまごまチーズスティックぱん ふんわり☆ごまごまチーズスティックぱん
ごまの香りとチーズの風味がいいスティック状で食べやすいパンです☆あっさりしているので朝食やお子様のおやつに♪栄養面も◎ むくもこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18348407