大根と鶏肉の煮物☆具材アレンジも出来る♪

t0m0ayu3
t0m0ayu3 @cook_40157977

大根の煮物が食べたくて♪
具材変えても美味しい!いつもの味付けです\(^^)/
このレシピの生い立ち
大根の煮物が食べたくて♪
いつもこの味付けで大根の煮物は作っちゃいます♪

練り物が多いとお腹も膨れて満足感UP!!
失敗せずに美味しく作れちゃいます♪
冷蔵庫にある物でアレンジできるのもオススメの理由

簡単で美味しいので是非~(^^)

大根と鶏肉の煮物☆具材アレンジも出来る♪

大根の煮物が食べたくて♪
具材変えても美味しい!いつもの味付けです\(^^)/
このレシピの生い立ち
大根の煮物が食べたくて♪
いつもこの味付けで大根の煮物は作っちゃいます♪

練り物が多いとお腹も膨れて満足感UP!!
失敗せずに美味しく作れちゃいます♪
冷蔵庫にある物でアレンジできるのもオススメの理由

簡単で美味しいので是非~(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前より多目かな
  1. 大根 1/2
  2. 鶏肉 200g
  3. 厚揚げ 1パック
  4. ちくわ 1パック
  5. 800cc
  6. ★本だし 1袋(8g)
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ2
  9. ★酒 大さじ2
  10. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根→1~2cmの輪切りにして隠し包丁&面取り。
    鶏肉→少し大きめに切る。荷崩れ防止
    厚揚げ・ちくわ→半分に切る

  2. 2

    厚手のフライパンに大根が浸かる水と米1摘まみ程度入れ下茹で。
    沸騰→蓋して弱火
    竹串がスッと刺さる程度まで(約30分)

  3. 3

    ↑米の磨ぎ汁でOKです!
    お米の磨ぎ汁流してしまっていたので、今回は水とお米でやってます。

  4. 4

    お鍋に大根を1番下に入れて、具材全て投入!
    先程のフライパンの茹で汁を捨てて、具材投入でも◎、でも小さい方が煮込み易い

  5. 5

    ★調味料を加え、上から水を入れ沸騰させる(中火)

  6. 6

    沸騰後、灰汁を取り、醤油入れる。
    キッチンペーパーで落し蓋(細かい灰汁取り効果あり)
    このまま弱めの中火で1時間煮込む

  7. 7

    2~3時間放置。
    時間が味を染み込ませてくれます♪
    一晩寝かせれば、さらに美味しいですよ♪

  8. 8

    クックG1G6LN☆さんが、大根薄切りにして時短で作って下さいました(^^)
    具沢山で美味しそう♡

コツ・ポイント

大根は下茹でして、苦味を取り除き、味を染み込ませやすくする。
急ぎの溶きは輪切りを半分にして時短!

この味付けで、具材変えても美味しいですよ!!
ex)ごぼ天、さつまあげ、がんもどき、もち巾着など! 手羽元なら焼いて焦げ目付けて入れると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
t0m0ayu3
t0m0ayu3 @cook_40157977
に公開

似たレシピ