乳アレ対応ココアマーブルシフォンケーキ

乳製品アレルギーのお子さんを持つご近所さんへ
このレシピの生い立ち
シフォン作るのが好きで配合を色々試したけど、これが今一番かなぁ…
乳アレ対応ココアマーブルシフォンケーキ
乳製品アレルギーのお子さんを持つご近所さんへ
このレシピの生い立ち
シフォン作るのが好きで配合を色々試したけど、これが今一番かなぁ…
作り方
- 1
ココアはお湯を入れてよく混ぜておく。オーブンは170℃に余熱
- 2
卵は卵白と卵黄に分けてボウルにそれぞれ入れ、卵白のボウルは冷蔵庫へ。
- 3
卵黄に砂糖の1/3くらいを入れて、泡立器でよくすりまぜる。
- 4
油を入れてぐるぐるまぜる。トロリとしてきたら豆乳も入れてぐるぐる混ぜ、最後に粉を振るい入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる
- 5
卵白を冷蔵庫から出して、ハンドミキサーの高速で混ぜる。20秒程混ぜたら、残りの砂糖を3回に分けて入れ更に高速。
- 6
メレンゲを持ち上げた時に、先が少~しおじぎしたら、ミキサーを低速にして30秒程混ぜて泡を均等にする。
- 7
メレンゲの1/4くらいを卵黄のボウルに入れて、泡立器でよく混ぜる。(泡が潰れるのを気にしなくて大丈夫)
- 8
メレンゲのボウルに⑦を全て入れて、ゴムベラで底からすくってトントンと落とす。を手早く繰り返して泡を潰さないように混ぜる。
- 9
ゴムベラふたすくいを別のボウルに取り、①のココアとよく混ぜ合わせる
- 10
⑧に⑨を入れて、ゴムベラでふた混ぜする。型に流し入れて写真のように周りに生地を付けて2回優しく落として空気を抜く。
- 11
余熱したオーブンに入れて30分焼く
- 12
オーブンから取り出したらすぐに瓶に逆さまにかぶせる。
- 13
冷めたら先の尖ったナイフ等で型にそって一周まわして型から取り外す
- 14
底も型にそってナイフを入れて外す。真ん中も忘れずにナイフ入れて下さいね。
- 15
※分量変更しました。
コツ・ポイント
砂糖は白砂糖でも美味しく出来ますが、きび砂糖だと優しい味になり、サラダ油は太白胡麻油だと軽く仕上がります。ここではきび砂糖と太白胡麻油使ってます。
似たレシピ
-
-
-
簡単!ワンボウルで乳アレ対応りんごケーキ 簡単!ワンボウルで乳アレ対応りんごケーキ
バター、牛乳なし!甘さ控えめの素朴な味で、乳アレルギーのお子さんや授乳中のママさんにもオススメのおやつです。りっとん*
-
-
さつまいものカップケーキ(乳アレ対応) さつまいものカップケーキ(乳アレ対応)
乳製品アレルギーでも大丈夫なようにバター無しで豆乳を加えて作りましたカップケーキの型がなかったのでマドレーヌの型です 天夢ママ -
-
-
-
ココアマーブルシフォンケーキ14cm ココアマーブルシフォンケーキ14cm
ココアマーブルシフォンケーキの14cmが無かったので。ほろにがココアが大人の味。生クリームを添えてどうぞ。 nokko5656 -
-
アレルギー対応*乳*卵*簡単節約クッキー アレルギー対応*乳*卵*簡単節約クッキー
乳製品、卵アレルギーな息子の為の簡単おやつ♡型でぬけばお洒落なクッキーに♡そぼくな甘さでバクバクいけちゃう♡ __fuuuu -
その他のレシピ