梅酒で簡単!旨旨チキンロール。

Fuyumichi
Fuyumichi @cook_40081382

梅酒を使って、誰でも簡単にコクのある深い味が決まる!
冷めても美味しいので、持ち寄りやお弁当にもオススメ。お節にも。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピです。
野菜も入れて、おもてなしメニューにアレンジしました。

梅酒で簡単!旨旨チキンロール。

梅酒を使って、誰でも簡単にコクのある深い味が決まる!
冷めても美味しいので、持ち寄りやお弁当にもオススメ。お節にも。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピです。
野菜も入れて、おもてなしメニューにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 人参(好みの野菜) 1/4本
  3. いんげん(好みの野菜) 3本
  4. 梅酒 100cc
  5. ★醤油 50cc
  6. 50cc
  7. ★生姜スライス 2枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を取り除き、観音開きにする。
    人参は5mmくらいの拍子木切にする。
    いんげんは筋を取る。

  2. 2

    鶏肉の上に野菜をきれいに並べる。
    写真はいんげんが無かったので、小松菜の茎部分を使用しました。)

  3. 3

    端から、きつめにしっかりと巻き、タコ糸でぐるぐる止めます。(タコ糸はしっかりと!ここが出来上がりの美しさを決めます。)

  4. 4

    フライパンで焼き色を付けます。(鶏の皮から脂が出ますので、テフロンのフライパンなら油をひかなくてOK!)

  5. 5

    ★マークの調味料を鍋に入れ、鶏もドボン。
    落とし蓋をして中火で火にかけます。

  6. 6

    鶏に火が通ったら出来上がり。
    厚めにスライスして盛り付けます。

コツ・ポイント

人参に火が通りにくいので、下ゆですると柔らかくなります。
多少歯ごたえが残りますが、今回は生で。
彩のきれいなお好みの野菜でどうぞ。
面倒であれば何も入れなくてもOK。
茹で卵をつけ汁につけても美味。
豚肉で煮豚にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fuyumichi
Fuyumichi @cook_40081382
に公開
ケーキ作ったり、お菓子作ったり。本職はごはん。
もっと読む

似たレシピ