乾物屋が教える☆彡切干大根の戻し方☆彡

切干大根のかわさき屋
切干大根のかわさき屋 @cook_40095813

切干大根料理の基本中の基本、戻し方。店主川崎が独自に考える、料理による使い方の違いも記載しています。
このレシピの生い立ち
川崎おススメの、切り干し大根戻し方ノウハウです。料理の前に、ぜひ一度チェックしてみてください。
リンクも大歓迎です!!

↓↓このレシピは動画でも公開しています↓↓
https://youtu.be/UK3qG9rwVY4

乾物屋が教える☆彡切干大根の戻し方☆彡

切干大根料理の基本中の基本、戻し方。店主川崎が独自に考える、料理による使い方の違いも記載しています。
このレシピの生い立ち
川崎おススメの、切り干し大根戻し方ノウハウです。料理の前に、ぜひ一度チェックしてみてください。
リンクも大歓迎です!!

↓↓このレシピは動画でも公開しています↓↓
https://youtu.be/UK3qG9rwVY4

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 必要なだけ
  2. たっぷり

作り方

  1. 1

    切干大根を水洗いします。天日干しの切干大根、汚れがついていますので、よくもみ洗いしてください。

  2. 2

    水は2~3回捨てて、よく洗ってください。

  3. 3

    水戻しをします。きれいな水でもどしてあげてください。

  4. 4

    水戻しの時間は、
    サラダや炒め物などは15~20分程度。煮物は10分程度でいいです。

  5. 5

    水切りをしてください。サラダや煮物の時は、しっかり水切りする。炒め物の時は、軽く水切りしてください。

  6. 6

    戻し汁は、煮物に使ったり、炒め物の歯ごたえが強過ぎると感じるときは、炒めるときに加えてみてください。

  7. 7

    お好みに応じてカットしてください。ちなみに私は、生食の時はこのくらいに。
    火を通すときはカットしません。

  8. 8

    みじん切りにしたいときは、フードプロセッサーのご利用がおススメです!!

  9. 9

    かわさき屋の切干大根で是非楽しい食卓を!!

  10. 10

    2017.5.18 乾物レシピで人気ナンバーワンになりました。ありがとうございます。

  11. 11

    2017.6.1 話題入りレシピになりました。つくれぽ送ってくださった皆様、ありがとうございます!!

コツ・ポイント

切干大根、弊社の商品は天日干しなので、特に生食の時は必ずよく洗ってください。
煮物に関しては、後で水を加えるので、私が煮物を作るときは、10分くらいしか戻しません。
炒め物は、水きりの時、ある程度水分が残っていたほうが柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
切干大根のかわさき屋
に公開
宮崎県綾町から、畑の乾物を全国にお届けしています。弊社取扱商品を中心に、おいしい乾物レシピをお届けいたします。代表含め弊社従業員がおいしい乾物の食べ方をご提案いたします。料理・写真ともども、素人がご提案していますので、温かい目で見守っていただければ幸いです。最近Youtubeを始めました。レシピ動画を公開しているので是非ご覧ください。https://bit.ly/33sLLKW
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ