作り方
- 1
わらびは重曹(ベーキングパウダーでもOK)を入れた湯で5分くらいゆで静かにさます
- 2
①のわらびを約2cmに切り、うす揚げをたんざく切りにします。
- 3
炊飯器にうるち米、もち米を洗って、②のわらび、うす揚げ、牛肉と分量の水と調味料を入れる
- 4
炊飯器のスイッチを入れ炊飯する
コツ・ポイント
うす揚げの脂分、たんぱく質を加えることで、ご飯にうま味とコクが出ます。
もち米を1/3入れることで歯ごたえが豪華になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!わらびごはん(春) 簡単!わらびごはん(春)
春しか味わえない、フレッシュわらびを炊き込みごはんにしました。作り方は簡単!シンプル!だけど美味しい!わらびの軽いねばねばがたまらない1品です。 アトリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356936