手羽元と里芋の中華煮

BELINDA
BELINDA @cook_40070333

手羽元と里芋があれば、いつでも作ってしまう我が家の定番メニューです
このレシピの生い立ち
里芋が出始めると毎年作りますが、備忘としてレシピ掲載することにしました。

手羽元と里芋の中華煮

手羽元と里芋があれば、いつでも作ってしまう我が家の定番メニューです
このレシピの生い立ち
里芋が出始めると毎年作りますが、備忘としてレシピ掲載することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 10本くらい
  2. 里芋 1袋
  3. 下味
  4. 紹興酒 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 600cc
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. 紹興酒 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1.5
  10. オイスターソース 大さじ1.5
  11. きくらげ 5g
  12. 長ネギ 1本

作り方

  1. 1

    手羽元は下味をつけて揉み込んでおく。

  2. 2

    里芋は一口大にカット。きくらげは砂糖少々(分量外)を入れたお湯で戻しておく。長ネギはぶつ切り。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて強火熱し、手羽元を投入。強火のまま両面に焼き色をつける

  4. 4

    ペーパーで軽く油を拭き取り、里芋を入れる。水、鶏がらスープの素、紹興酒、醤油、オイスターソースを加える

  5. 5

    強めの火加減で、水分が減るまで煮込む。

  6. 6

    10くらい煮て煮汁が減ってきたら、きくらげ、長ネギを入れてさらに5分ほど煮詰める。とろっとしてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

強めの火加減で煮立てること、芋が崩れないよう、煮込んでいる間はあまりヘラなどでは混ぜずに、フライパンを返す感じで混ぜるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BELINDA
BELINDA @cook_40070333
に公開
クックパッドなしの生活にはもう戻れないね。2児の母です。次男1歳が牛乳・小麦・卵・バナナアレルギーにつき、米粉や豆乳使ったレシピが最近気になります。
もっと読む

似たレシピ