がっつり食べてね カロリーオフハンバーグ

ひでかずそる
ひでかずそる @cook_40075850

我が家の定番ハンバーグです。パン粉の代わりに高野豆腐を使います。ミンチが少なくても触感もよく、ジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
高野豆腐など煮物では食べられなかった子どもに、いろいろな食材を食べさせたく考えたレシピです。
豆腐では触感が変わり、子どもに気づかれましたが、高野豆腐なら食感もよく、ジューシーなハンバーグになります。

がっつり食べてね カロリーオフハンバーグ

我が家の定番ハンバーグです。パン粉の代わりに高野豆腐を使います。ミンチが少なくても触感もよく、ジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
高野豆腐など煮物では食べられなかった子どもに、いろいろな食材を食べさせたく考えたレシピです。
豆腐では触感が変わり、子どもに気づかれましたが、高野豆腐なら食感もよく、ジューシーなハンバーグになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽きミンチ 400g
  2. 高野豆腐 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 1個
  5. トマトケチャップ 大さじ1
  6. ブラックペッパー お好きなだけ
  7. お好きなソース お好みで

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーでたまねぎを荒く刻む。

  2. 2

    牛乳に浸した高野豆腐をフードプロセッサーで細かく刻む。

  3. 3

    ボールに1.2を入れ、卵、ケチャップ、ブラックベッパーを入れ、しっかりこねて、成形する。

  4. 4

    フライパンで焼いて、お好きなソースでどうぞ!!

コツ・ポイント

トマトケチャップはお好みで多めに入れても美味しいです。下味がついていますので、軽いソースでもおいしいですよ。
高野豆腐はしっかり牛乳で浸すのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひでかずそる
ひでかずそる @cook_40075850
に公開
2人の浪人生と大学生をもつ働く母です。仕事から帰って来たら、スピーディーで美味しい晩ごはんを研究中です。身長は私を超え、スリムな長男と筋肉質な二男。「今日のめし、なに?」豪快にたべる息子たちを見るのが幸せです。右半身麻痺がありますが、杖をつきながら、お料理し続けるパワフル実父、ゴリじいちゃんのレシピも紹介してます。
もっと読む

似たレシピ