アツアツ 白菜と鶏団子の生姜あん

我が家のレシピ帳
我が家のレシピ帳 @cook_40130917

生姜たっぷりでポカポカ
スープまで美味い一品です
このレシピの生い立ち
白菜をたっぷり食べたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 白菜 1/2玉
  3. 干ししいたけ 4個
  4. 出汁パック 2パック
  5. 4カップ
  6. すりおろし生姜 1片〜
  7. 調味料A
  8. 醤油 小さじ3
  9. 料理酒 小さじ2
  10. すりおろし生姜 1片
  11. 片栗粉 小さじ3
  12. 調味料B
  13. 白だし 大さじ2
  14. 料理酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水・干ししいたけ・だしパックを入れ、弱火でじっくり出汁を取っておきます。
    このとき沸騰させないようにしましょう。

  2. 2

    出汁を取り終わったらしいたけを取り出して、半分に切っておきます。
    切ったしいたけは鶏団子と共に煮込みます。

  3. 3

    白菜は芯を落として、一口大に切ります。

  4. 4

    鶏ひき肉に調味料Aを入れ、粘りが出るまでこねます。

  5. 5

    2で作った鶏団子をスプーンで成形して、出汁の中に入れていきます。

  6. 6

    鶏団子の色が変わったら、白菜と調味料Bを入れ、白菜がクタっとなるまで煮込みます。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  8. 8

    最後に火を止めた状態ですりおろした生姜を入れ、軽く混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

一番最後の生姜は火を止めて入れることがポイントです。
火を入れすぎると、風味もポカポカ効果も飛んじゃいます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

我が家のレシピ帳
に公開
思いつきでパッと作ることが多くて・・・そんな私が美味しいものを覚えてるうちに、レシピに残していこうと思い掲載しています。是非ご参考になれば♡
もっと読む

似たレシピ