帆立と切り干し大根食べる味噌バタースープ

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
切り干し大根の食感、野菜とホタテのうま味が溶けだしたバター風味の濃厚スープ。1人辺り150gになります。
このレシピの生い立ち
・味噌ラーメンをイメージして、食べる野菜パワースープを作りました。
帆立と切り干し大根食べる味噌バタースープ
切り干し大根の食感、野菜とホタテのうま味が溶けだしたバター風味の濃厚スープ。1人辺り150gになります。
このレシピの生い立ち
・味噌ラーメンをイメージして、食べる野菜パワースープを作りました。
作り方
- 1
切り干し大根はキッチンバサミで細かく切り、サッともみ洗いをして水気を絞る。野菜を切る。
- 2
鍋に、小松菜の茎、えのき、切り干し大根、●を入れ蓋をして中火にかけ、沸騰してから5分煮込む。
- 3
★と小松菜の葉、ベビー帆立を加え中火にかけ、小松菜の葉に火が通ったら、塩こしょうで味を整える。
- 4
器に盛り、コーン、バターをのせる。
- 5
もち麦を入れると、栄養価がさらにアップ!!もち麦のゆで方→(レシピID18542135)
コツ・ポイント
・野菜を少量の水と料理酒で蒸し煮にする事により、野菜のうま味が凝縮されます。
・塩こしょうをする時は、味をみてからにして下さい。
似たレシピ
-
-
ベジ♪切干大根ときのこの食べるスープ ベジ♪切干大根ときのこの食べるスープ
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>切干大根の食感が楽しめるスープです。お好みのきのこでお試し下さい。このレシピの生い立ち足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【10分以内】 東京あだち食堂 -
-
-
-
もやしと豚ひき肉の食べる中華風スープ鍋 もやしと豚ひき肉の食べる中華風スープ鍋
もやしがシャキシャキ!!中華風のスープですが、卵の甘みが効いてやさしい味のスープです。野菜は1人辺り200gになります。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371545