ベジ♪切干大根ときのこの食べるスープ

東京あだち食堂 @adachi_shokudo
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
切干大根の食感が楽しめるスープです。お好みのきのこでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【10分以内】
ベジ♪切干大根ときのこの食べるスープ
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
切干大根の食感が楽しめるスープです。お好みのきのこでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【10分以内】
作り方
- 1
材料はこちら
- 2
切干しだいこんは水で洗い、軽く水気を絞る。きのこは石づきを切り落としてほぐす。
- 3
鍋に2.の切干しだいこんと分量の水を入れて5分位おく。
- 4
3.の鍋にブロッコリー、鶏がらスープの素、ほぐしたきのこを加え、中火で5分位煮る。
- 5
味噌を溶き入れ、豆乳を加えてひと煮立ちしたら、出来上がり!(※豆乳は沸騰させると分離しやすいので、加熱のし過ぎに注意。)
コツ・ポイント
切干大根の戻し汁も一緒に煮ることで、スープにコクが増します。
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:177キロカロリー
塩分:1.4グラム
野菜量:190グラム
調理時間:10分
材料費:248円
(材料費は区独自調査により算出した目安)
似たレシピ
-
-
食べるスープ『切干大根のごま味噌スープ』 食べるスープ『切干大根のごま味噌スープ』
旨味と甘みがギュッと凝縮された切り干し大根は栄養がたっぷり!食物繊維はもちろんカルシウムやカリウムも豊富です。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『明太じゃがバタースープ』 食べるスープ『明太じゃがバタースープ』
明太子のプチプチ食感、ホクホクのじゃがいもなどの様々な食感が楽しめる、優しい味わいのミルクスープです! ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』 食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』
ミックスビーンズとれんこんとしめじとベーコンのトマトスープです!様々な食感が楽しめる美味しいスープです。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『切り干し大根の味噌汁』 食べるスープ『切り干し大根の味噌汁』
切り干し大根、干し椎茸は旨味が凝縮された食材です。戻し汁を使って余すところなく、栄養も旨味も閉じ込めたお味噌汁です ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『ベーコンポテトポタージュ』 食べるスープ『ベーコンポテトポタージュ』
じゃがいもや玉ねぎの食感を残して作るポタージュです!ベーコンやチーズとの相性抜群なつぶつぶ食感を楽しめるスープです♪ ファイト!!【公式】 -
ソルガムきびとキノコの食べるスープ ソルガムきびとキノコの食べるスープ
とろ~り濃厚スープの秘密はソルガムきび粉! このキノコのスープは、「飲む」というより「食べる」というイメージで、しっかりした食べ応えです。具材のボリュームも然ることながら、このとろ〜り濃厚な食感は、ソルガムきび粉(ホワイトソルガム粉)によるものです。ちょうどチャウダーとリゾットの間のような感じです。 アメリカ穀物バイオプロダクツ協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24443048