里芋の和風シチュー

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

里芋のぬめりは、胃粘膜を保護し、胃腸の機能を高めることからダイエットにぴったり!里芋のやさしい和風シチューでほっこり。
このレシピの生い立ち
【カロリー】298kcal
【食塩相当数】1.7g(1人分)
【調理時間】20分

ビタクラフト鍋の予熱の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」
▼動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

里芋の和風シチュー

里芋のぬめりは、胃粘膜を保護し、胃腸の機能を高めることからダイエットにぴったり!里芋のやさしい和風シチューでほっこり。
このレシピの生い立ち
【カロリー】298kcal
【食塩相当数】1.7g(1人分)
【調理時間】20分

ビタクラフト鍋の予熱の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」
▼動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 4個
  2. にんじん 1/2本
  3. 小松菜 1/2束
  4. ベーコンブロック 60g
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. 西京みそ 大さじ1.5
  7. だし汁 100cc
  8. 豆乳 1カップ
  9. 塩、ホワイトペッパー 各少々

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて半分に切り、塩(分量外)でもみこみ、水で洗ってぬめりを取る。

  2. 2

    にんじんは皮をむいて5㎝長さのスティック状に切る。小松菜は根元を切り落とし、4㎝長さに切る。ベーコンは一口大に切る。

  3. 3

    ビタクラフトの鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉状になってコロコロ転がる状態まで加熱しベーコンを入れてフタをし弱火にする。

  4. 4

    ベーコンから脂が出てきたら里芋、にんじんを入れて炒める。

  5. 5

    (4)に小麦粉を入れて弱火で焦がさないように炒め、西京みそとだし汁を加えて木しゃもじで鍋底からしっかりと混ぜる。

  6. 6

    フタをして中火に戻す。蒸気が上がりベイパーシール(※)がかかれば弱火にして、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    中火に戻し、小松菜と豆乳を加えてフタをして沸騰してきたら塩、ホワイトペッパーで味をととのえる。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ