小粒がんもとレンコンの煮物

ヴァナのそぅたん @cook_40046097
さっと煮て、ちょっと置く。出汁とみりんとお醤油を1−1−1で入れたらできあがり。
このレシピの生い立ち
レンコンでも調理してみようかと思い立ち。
作り方
- 1
だし汁(水に出汁の素)を煮立てる。
その間に、レンコンの皮をむき、乱切りして酢水につける。
がんもは湯通し。 - 2
煮立っただし汁に、レンコンとがんもをいれ、みりんと醤油を入れて、中火で一煮立ち。
- 3
おとしぶたをして、弱火にして、10分後、火を止めて放置。
30分以上放置したらできあがり。 - 4
コツ・ポイント
煮汁の量は、材料ひたひた位になれば上記の量でなくても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪ 超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪
たっぷりのだし汁で煮たがんもどきの煮物です♪♪♪煮汁を多めにしてゆっくり煮る事でがんもにだし汁がしっかり染み込みます! あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18374356