さつま芋と切昆布の煮物 ★宇都宮学校給食

宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
食物繊維が取りやすい甘辛味の煮物です。
このレシピの生い立ち
宇都宮市学校給食の標準献立レシピです。家庭では,切昆布とさつまいもだけで煮ることが多いと思いますが,学校給食では,一品でいろいろな食品が取れるように工夫しています。
さつま芋と切昆布の煮物 ★宇都宮学校給食
食物繊維が取りやすい甘辛味の煮物です。
このレシピの生い立ち
宇都宮市学校給食の標準献立レシピです。家庭では,切昆布とさつまいもだけで煮ることが多いと思いますが,学校給食では,一品でいろいろな食品が取れるように工夫しています。
作り方
- 1
切昆布を洗い,水に浸して戻しておく。
- 2
さつま芋は一口大,にんじんはいちょう切り,玉ねぎは角切り,油揚げは短冊切りにする。
- 3
しらたきは5~6㎝にカットし,下茹でしておく。
- 4
しらたき・玉ねぎ・にんじん・さつま芋の順に炒めて,ひたひたになる位の昆布の戻し汁・昆布・油揚げを加えて煮る。
- 5
だしの素・砂糖・しょうゆを加えて煮詰める。
コツ・ポイント
さつまいもは,水にさらしてアクをぬく。切昆布の戻し汁は,旨味が出ているので煮汁として利用する。戻し汁が少ないようなら水を加えて調整する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】 昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】
和風お惣菜の定番料理【切り昆布と薩摩芋の煮物】昆布と油揚げの旨味が薩摩芋に染みてホク旨です♪お鍋で簡単に作れます♪ タワまん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375263