甘酸っぱい!梅ケーキ

梅酒の梅で作った梅ジャムを消費するための梅ケーキです。甘酸っぱさが大好評です。これからの季節にぴったりです!
このレシピの生い立ち
クックパッドで人気の梅ケーキを作ってみましたが、好みではなかったためオリジナルの梅ケーキを作りました。子供でも食べられるようにアルコールはしっかり飛ばすレシピです。友人達に大好評でしたので紹介します。我が家は自家製梅ジャムと梅酒を使います。
甘酸っぱい!梅ケーキ
梅酒の梅で作った梅ジャムを消費するための梅ケーキです。甘酸っぱさが大好評です。これからの季節にぴったりです!
このレシピの生い立ち
クックパッドで人気の梅ケーキを作ってみましたが、好みではなかったためオリジナルの梅ケーキを作りました。子供でも食べられるようにアルコールはしっかり飛ばすレシピです。友人達に大好評でしたので紹介します。我が家は自家製梅ジャムと梅酒を使います。
作り方
- 1
卵白に塩ひとつまみと砂糖40gを加えてしっかり泡立てる
- 2
こんな感じの固いメレンゲにする。
- 3
バターを室温に戻して柔らかくする。砂糖40gを加えて刷り込む。
- 4
3に卵黄を加えて混ぜ込む。
- 5
こんな感じ。
- 6
2のメレンゲを2、3回に分けて5に加える。
- 7
全部混ぜ合わせたら梅酒と梅ジャムを加える。
- 8
薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルをふるいにかけ、7に加える。
- 9
粉っぽさがなくなるまで、しっかりと混ぜる。
- 10
くっきんぐしーとを敷いたパウンドケーキの型に9を入れ、表面にアーモンドスライスを散らす。
- 11
180℃に予熱したオーブンで35~45分焼く。表面に焼き色がついて、竹串を刺して抜いた時に何もついてこなければOKです。
- 12
焼いている間に、鍋に梅酒と梅ジャムを大匙2杯ずつ入れて弱火にかけ、アルコールを飛ばしながらシャムをのばす。
- 13
11が焼きあがったら12を表面に塗る。冷まして完成!
- 14
コツ・ポイント
粉類を加えたら、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる。表面に塗る梅ジャムは焦がさないように弱火で加熱してください。ラップなしで電子レンジで1分程度加熱してもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ