☆サクふわ☆鯖のすりゴマ竜田揚げ!

なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723

外はサクッ中はふんわり。胡麻生姜の香りが食欲をそそります^_^冷めても美味しいのでお弁当にも活躍中‼
このレシピの生い立ち
魚を美味しく!お弁当にも‼
鯖は安くて栄養満点だから、子どもに食べてもらいたいですよね

☆サクふわ☆鯖のすりゴマ竜田揚げ!

外はサクッ中はふんわり。胡麻生姜の香りが食欲をそそります^_^冷めても美味しいのでお弁当にも活躍中‼
このレシピの生い立ち
魚を美味しく!お弁当にも‼
鯖は安くて栄養満点だから、子どもに食べてもらいたいですよね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分+お弁当
  1. 生の鯖 中〜小サイズのもの 3匹
  2. 生姜 すりおろし 大さじ2
  3. ニンニク 1片
  4. すりゴマ 大1
  5. 砂糖 小1
  6. みりん 大1
  7. 大2
  8. 醤油 大1
  9. 塩コショウ 少々
  10. 小麦粉 大5
  11. パン粉 大5
  12. 片栗粉 大2
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    生の鯖は三枚におろし一口大に切って、軽く塩コショウをしておく。生姜、ニンニクはすりおろす。

  2. 2

    生姜、ニンニク、胡麻、酒、砂糖、みりん、醤油あわせて、切った鯖にまわしかける。冷蔵庫で1時間程寝かせておく。

  3. 3

    小麦粉、片栗粉、パン粉をボールに合わせておく。味がついた鯖の水分を軽く取り、粉を直接つけて油であげて完成!

  4. 4

    焦げやすいのですが、しっかり揚げるとサクサクに仕上がります!

コツ・ポイント

小麦粉と片栗粉だけではなく、パン粉をプラスすると、サクッとした食感に仕上がります!甘みが増すと子どもが食べやすくなるのでお好みで調整してください。生姜や胡麻も一緒に漬け汁が軽く残る程度で粉をつけて揚げると香りが強く美味しいですよ‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723
に公開
3兄妹の母!料理は大好き!仕事と家事でドタバタとりあえず時短高タンパクアスリートご飯の日々!!
もっと読む

似たレシピ