かにと豆腐のふわふわスープ

れいにあ
れいにあ @reinia

豆腐の食感がおもしろいスープです。
このレシピの生い立ち
ちょっぴりのかに缶でたっぷり美味しく。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. かに缶(ほぐし身) 小1缶
  2. 充てん豆腐絹ごし豆腐 300g
  3. 1個
  4. 鶏がらスープの素 小さじ2程度
  5. ほうれん草 半束
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 生姜 ひとかけ
  9. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗ってさっと茹で、食べやすい大きさに切っておく。生姜をおろしておく。

  2. 2

    なべに粗めの金ざるをのせ、豆腐をのせて手のひらで押してこしだす。かに缶を汁ごと加え、水を4~500cc注ぎ、火にかける。

  3. 3

    混ぜながら温め、スープの素を入れる。倍量の水で溶いた片栗粉小さじ1も入れ、ふつふつするまで煮る。味をみて塩こしょう。

  4. 4

    残りの片栗粉小さじ1に水大さじ1を加えて溶き、そこに卵を割り入れてよく混ぜる。塩もひとつまみ入れておく。

  5. 5

    おたまでスープをぐるっと回しておいてから卵を少しずつ注ぎ入れる。煮立ちが止まらないように。ほうれん草を入れてさっと煮る。

  6. 6

    うつわの底に好みで生姜の絞り汁を落とし、スープを注ぐ。お好きならラー油も。

コツ・ポイント

かに缶から出る味の強さで、スープの素の量は加減してください。いっそ無しで塩だけでもいいかもしれません。スープにも卵にも水どき片栗粉を混ぜ、ふつふつさせながらゆっくりかき卵を作ってください。
追伸。10月7日レシピの分量見直しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ