秋の味覚♪しめじ入りさつまいもご飯

yaburie @enjoycooking_yaburie
いつでも手に入る材料だけど、やっぱり秋に食べるのが一番美味しい!ホクホクのさつまいもご飯にしめじをプラスし、秋を満喫♪
このレシピの生い立ち
残暑が厳しいけれど、体はやっぱり秋の味覚を求めている…というわけで、定番のさつまいもご飯にしめじをプラスして炊いてみました。見た目も楽しいし、ほっこり美味しいお味で大成功!
秋の味覚♪しめじ入りさつまいもご飯
いつでも手に入る材料だけど、やっぱり秋に食べるのが一番美味しい!ホクホクのさつまいもご飯にしめじをプラスし、秋を満喫♪
このレシピの生い立ち
残暑が厳しいけれど、体はやっぱり秋の味覚を求めている…というわけで、定番のさつまいもご飯にしめじをプラスして炊いてみました。見た目も楽しいし、ほっこり美味しいお味で大成功!
作り方
- 1
昆布は3~4等分に切る。しめじは石づきを取ってほぐす。さつまいもは1cm角に切り、10分ほど水に浸してザルにあげる。
- 2
米はといでザルにあげて10分程おいた後、お釜に入れて分量の水を加える。そこにみりん、薄口しょうゆ、塩を加えて混ぜる。
- 3
固く絞った濡れ布巾で昆布の表面を軽くふき、1の上にのせ、そのまま30分以上置く。(米に吸水させる)
- 4
3の上にさつまいもとしめじをのせ、かき混ぜないでそのまま白米と同様に炊飯器で炊く。
- 5
炊きあがったら10分ほど蒸らし、軽くかきまぜたらお茶碗によそっていただきます♪
- 6
2015.11.29 つくれぽ10人達成&話題入り♪
作ってくださった皆さまありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
普段通りの白米の水分量に調味料をプラスし、さつまいもとしめじをのせて炊くだけで出来上がります♪
昆布が無い場合は、顆粒のだしの素を少し加えて炊けば美味しく仕上がります♪
炊きあがった後に混ぜすぎると、さつまいもが崩れてしまうので注意☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味覚*しめじとさつま芋の炊き込みご飯 秋の味覚*しめじとさつま芋の炊き込みご飯
秋の味覚を堪能できるさつまいもご飯です♡ホクホクです。いもごはん、栗ごはん、豆ごはん好きな方にぴったりです。 perinco -
-
-
秋の味覚 さつまいもご飯 秋の味覚 さつまいもご飯
ホクホク美味しいさつまいもご飯ですさつまいもの皮剥きの手間は掛かりません栗ご飯にも負けない秋の味覚ですお芋合わせてちょうどお茶碗4杯分の分量をレシピにしましたぜひこの時期にどうぞ作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪ chipu516
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389241