鶏とひよこ豆の香草トマト煮込み

ゆーじぃ @cook_40034583
鶏肉とトマトソース缶、水煮豆があればOK!
いつものトマト煮に豆をプラスで、バランスのいい1皿にしてみました♪
このレシピの生い立ち
時間がないときでも、短時間でそれなりの料理を作ってしまいたいときに!
トマトの水煮缶から作る場合は、玉ねぎ1/2個分をみじん切りにして、工程2のあとに炒めるといいと思います。
鶏とひよこ豆の香草トマト煮込み
鶏肉とトマトソース缶、水煮豆があればOK!
いつものトマト煮に豆をプラスで、バランスのいい1皿にしてみました♪
このレシピの生い立ち
時間がないときでも、短時間でそれなりの料理を作ってしまいたいときに!
トマトの水煮缶から作る場合は、玉ねぎ1/2個分をみじん切りにして、工程2のあとに炒めるといいと思います。
作り方
- 1
鶏肉はひとくち大に切り、塩・コショウ、お好みのハーブをまぶして15分ほど置きます。
- 2
鍋にオリーブ油、みじん切りにしたにんにくを入れて、弱火で火をかけます。
- 3
にんにくの香りが出てきたら、中火にして鶏肉を入れます。
- 4
両面に焼き色をつけたら、酒(または白ワイン)をふりかけて、トマト缶を入れます。
- 5
沸騰したらフタをして弱火で20分ほど煮込みます。
- 6
水煮豆を入れます。今回使用した豆は下味がついているものなので、温める程度で完成です。
- 7
味が薄い場合は、塩、コショウでお好みの味に調えてください。
- 8
季節の野菜を添えてもいいですね!
コツ・ポイント
トマトソースは、カゴメの下味付きのもの(「基本のトマトソース」=玉ねぎ、にんにく入り)を使用しています。また、水煮豆は、フジッコの「カレーにおいしい豆(チキンブイヨン仕立て)」を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほくほくひよこ豆のトマト煮込み ほくほくひよこ豆のトマト煮込み
これからの寒い季節にはぴったり。ひよこ豆がほくほくで、トマトがほんわか。トマト煮込みを作っておけば、そのままでもおいしい、付け合わせにもぴったり、さらにスープにも変身します。 aretina -
鶏肉とたまねぎのトマト煮込み 鶏肉とたまねぎのトマト煮込み
鶏肉とたまねぎとトマト缶さえあれば、簡単にトマト煮込みができちゃいます。イタリア~ンなお味に感動・・・★いっぱいお野菜いれても、おいしいですよ。 hyi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392321