丁子麩とたけのこの煮物

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

近江八幡のお土産、丁子麩とたけのこを炊きました。
このレシピの生い立ち
近江八幡で食事をしたら、このお料理が出てきたので、丁子麩を買って、家で作ってみました。

丁子麩とたけのこの煮物

近江八幡のお土産、丁子麩とたけのこを炊きました。
このレシピの生い立ち
近江八幡で食事をしたら、このお料理が出てきたので、丁子麩を買って、家で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆでたけのこ 200g
  2. 丁子麩 6個
  3. 醤油 25cc
  4. みりん 50cc
  5. 出汁 200cc
  6. かつお 少々

作り方

  1. 1

    下ゆでしたたけのこは細いところは輪切りに、太いところは4分の1に切ってからスライスする。丁子麩は4分の1にして水で戻す。

  2. 2

    鍋に出汁200ccとたけのこと丁子麩、醤油、みりんを淹れる。

  3. 3

    味がしみ込むまで煮る。(20分以上かかると思います。)

  4. 4

    器に盛って、かつおぶしをかける。

コツ・ポイント

みりんをたくさん使っているので甘いです。辛いほうが好みの方は、お酒に替えるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ