カレー復活!冷凍保存~解凍

クックEPIM68☆
クックEPIM68☆ @cook_40132220

冷凍していたカレーを作りたてに復活。
このレシピの生い立ち
長い間冷凍しておいたカレーは水っぽくカレーうどんにしてましたが、どうしてもカレーが食べたくて試して見ました。

カレー復活!冷凍保存~解凍

冷凍していたカレーを作りたてに復活。
このレシピの生い立ち
長い間冷凍しておいたカレーは水っぽくカレーうどんにしてましたが、どうしてもカレーが食べたくて試して見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレー 好きなだけ
  2. 適量
  3. カレールウ 適量

作り方

  1. 1

    カレーを保存バッグに入れ平らにし空気を抜いて保存します。この時じゃがいも抜きで作るかじゃがいもは先に食べきって下さい。

  2. 2

    冷凍して置いたカレーを自然解凍します。時間がなければ、保存バッグの口をあけ電子レンジの解凍機能で解凍又は湯せん解凍で。

  3. 3

    解凍できたら、鍋に移し温めます。

  4. 4

    温まったらカレールウと水を適量(今回は2個と水30cc)入れて煮込みます。

  5. 5

    画像およそ2ヶ月前のカレーです。美味しく頂きましたがあくまでも自己責任でお願いします。

  6. 6

    フライパンで炒めたひき肉を入れると更に美味しくなります。

  7. 7

    画像左解凍したのを温めただけ、右ルウと水を加えたもの。

コツ・ポイント

工程1あら熱を取ってから冷凍して下さい。
工程2で電子レンジを使用する場合はこぼれないように注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックEPIM68☆
クックEPIM68☆ @cook_40132220
に公開

似たレシピ