作り方
- 1
なすは乱切りでも輪切りでもお好きな切り方で水につけてアク抜きしておく。(我が家は輪切り)
ねぎはみじん切りに。 - 2
なすの水気をとり、なすに片栗粉をまぶす。
油のカロリーなど気になる方はこの工程を飛ばしてください。 - 3
フライパンでなすを表面がかりっとするまで揚げ焼きする。
多めの油でからっと揚げても素焼きでも大丈夫です。 - 4
揚げ焼きした際に残った油が多ければ拭き取ってひき肉を炒める。揚げた方はフライパンに油をひかず炒めてください。
- 5
ひき肉に火が通ったらしょうがとなすを加え混ぜる。
- 6
砂糖、醤油、お酒、水を入れとろみが出たら火を止めねぎを散らして完成。
素焼きした方はここで水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
しょうがはお好みで増減してください。
ご飯に乗せて食べるもよしです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【健康】なすとトマトのジャージャー素麺 【健康】なすとトマトのジャージャー素麺
【夏野菜で暑い夏を乗り切ろう!】そうめんに具だくさんの肉みそをたっぷりのせた、食欲のない夏におすすめレシピです。 武蔵野市 -
-
-
冷やしても熱々でも◎冬瓜と挽肉の卵あん煮 冷やしても熱々でも◎冬瓜と挽肉の卵あん煮
冬瓜といえば夏!食欲がない日でもさらっと食べれます。暑い日は冷やしてどうぞ♡熱々でも美味しいですよ♪ marutan123 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18405502